• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.S.Mの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

テールランプ塗装・ウィンカー移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
仕事や内職をしながらスキマ時間で作業を進めていますので、時間がかかるのですが、、以前製作したLEDのリングを遂にテールに取り付ける時が来ました✨️
2
ルーターでサクッと✨️最初レンズとのスキマをアクリルカッターでガジガジやっていたのですが、どうやらアクリルカッターでは切れない所まで溶着されているみたいで、レンズと裏面をアクリルカッターでは切る事は出来ませんでした😭流石に超音波カッターは購入する勇気がなかったので、ルーターで切りました✨️
3
突然ですが埋め込み完成✨️ピッタリハマる所まで押し込んでリングの後ろ側に硬めのスポンジでリングとリフレクターをコーキングで固定しました✨️
4
切り取った所は接着剤とコーキングで接着しました。次開ける時はカッターで切れば開くハズです✨️
5
ステージアってバラすのが本当に面倒だとつくづく思います(T^T)
テールの配線からウィンカーの配線を探してそこから分岐させました✨️テールの配線のボディ側。リアフェンダーの内側でコネクターがあり、配線を取り外す事が出来たので配線加工自体は簡単でした😄
6
後ろ側には抵抗を取り付ける場所が無かったのでフロントのヘッドライトに行っている配線に抵抗を取り付けました🙂これは左側✨️
7
こちらは右側✨️
8
これはウィンカーが点灯しているところを頑張って撮影したものです✨️
広角のLEDを選んだ為、少し暗い気がします😅
塗装のデザインは、どうしても気に入らなければやり直します😅塗装が直線的過ぎる気がするんですよね:( ;´꒳`;)
もう少しつり上げるべきか、ただつり上げるとウィンカー部分が見えますし。。
ガラスの部分はガラスと同色の黒にするべきか。。そういうセンスが無いんですよね(T^T)
いつも想像と違う感じになってしまいます○| ̄|_

ちなみにディミングターンシグナルランプハーネスも取り付けしたのですが、電球っぽい光り方にはなりました😊✨
ただ、イメージはマツダ車みたいにパッと点灯してじわ〜っと消える感じだったので、これまた失敗でした:( ;´꒳`;)
これに関しては取り付けするLEDによって光り方が変わるらしいので、この商品がダメと言うことではありませんので✨️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニスモサイドウィンカー補修取り付け

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヘッドライト曇り取

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

オートライトキット取付

難易度: ★★★

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ラビス 最初は予算15万位で組もうと思っていたのですが、各パーツの値段設定が絶妙で、あと少しお金出せば1つランクを上げられる…っで最終的に凄いことになってしまいました😵‍💫
ハンドルチェックしてみます✨️」
何シテル?   05/06 17:38
R.S.Mです。よろしくお願いします。 昔っからの車好きで、昔はよくカスタムやら車遊びを楽しんでいたのですが、一時離れていました。2022年4月に縁あって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング交換、スモール球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:58:41
LARGUS 変換スプリングアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 03:10:21

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
部品が無いなりに少しずつ改造を楽しんでいます!ちょこちょこ更新しますので、よろしくお願い ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
仕事で使っている車です。 仕事で使いやすいように改造していっています☀️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation