• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラ0810の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2023年5月26日

フォグとロービームをLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正フォグがとにかく暗いので悪天候時に点灯してもあまり効果が無いのでLEDにしよう!
バンパーも外すからついでにロービームも変えちゃおう(^^)
という事でバンパーを外します。
外す手順は先人方の整備手帳を参考に(笑)

初めてバンパー外すけど意外と簡単に外せるのね(´▽`*)
2
まずはフォグのバルブ交換。
両方交換してなにかおかしい…
右側はちゃんとカプラーが下向きになるが左側はカプラーが斜め上向きになってる(꒪⌓꒪)
なんだこれ…
3
大陸製だしハズレを引いたか?('ω' ;)
根元のプラスチック、位置を変えられないか固定してるネジを緩めてみるが、その位置でしかネジを固定出来ない(笑)
もう安物という事で諦めてそのまま取り付け。(๑꒪▿꒪)アハ⤵︎ ︎
4
ロービームはこちら、これも大陸製(笑)
一応説明にはプロジェクターにも対応という事だけどはたして…
ロービームを交換してみるがヘッドライトの内部が狭くて、アダプターとバラストを接続した部分をどこに収めるか悩んだ(>_<)
私のはAFS付きなので可動域を確保しないといけない。
結果、縁に無理やりホットボンドで固定。
大丈夫か?これ(笑)

当然純正の防水蓋は閉まらないので、予め買っておいた防水キャップを被せる。
5
ヘッドライトを元に戻す。
6
バンパー、カバーその他諸々を元に戻す。
7
点灯確認。
フォグは明らかに色が変わったので満足だけど、ロービームが…うーん?( 'ω')
昼間だから分かりにくいんだろうけど、明るくなった気がしない(笑)
光軸もズレてるし、夜に確認と調整だな
(´-ω-)ウム

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Solar TPMS 弐号機 改造 取り付け~♡

難易度:

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

テンパレチャアクチュエーター

難易度:

PIVOT 3-drive ACから3-drive αに換装~等々♡

難易度:

デスビキャップメンテナンス

難易度:

イージークローザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ソラ0810です。よろしくお願いします。 最近の車はどのメーカーもフロントマスクがオラついて好きになれず(´・ω・`) たしかにね安全装置とか装備が最新で快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームからの車内配線引き込み! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 21:13:29
やっぱり〜(T_T)アイドリング学習は必須(>ω<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 21:57:55
テール四灯化2号ユニット製作 PARTⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 10:13:12

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っています。 中古で購入、通勤用。燃費良くないけどね( ̄▽ ̄;) 社外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation