• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月09日

ETC装着~

 土曜日の話ですがETCつけました!
やっぱ1000円になるならつけとくデショ!
でも買ったの去年の春頃だったりします・・・

 まぁそれは置いといて、物が分離型ではなく一体式でダッシュボードに置くことになるのですが
これだとスポーティーな雰囲気が台無しですので余っていたシガーソケットを加工して取り外し可能型に加工しちゃました。

 肝心のインプレ(?)ですが「怖ぇ~ETC、怖ぇ~」って感じです。
なんかやたらゲートが開くのが遅かったんですけど?
前の車はだいぶ手前から開いてたのですが、自分の時は料金所のおっちゃんがいる
小さい部屋の手前ぐらいまで行かないと開きませんでした。
あまりにも開くタイミングが違ったのでおもわずブレーキを踏んじゃいました。
20kmちょいで走行してたのに・・・

 で、この話を会社の人に話してみるとその前の車は「三菱製だったのでは?」といわれました。
なんか三菱製はゲートが開くタイミングが早いらしいですけどこれってホントなんですか?
知ってる人いたら教えてくださ~い
ちなみに自分はパナ製です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/09 22:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年3月9日 23:32
ETC取り付けましたか~。
おいらは未だつけてませんが、
会社の車も一体式で高速利用する時だけ
シガーソケットに差し込んで使ってます。
ただこの車、時々接触不良で認識しない時が
3回ほどあって、ゲートの前でオモッキリ・ブレーキを
踏んだ事があります。ビビリましたよ~。

シガーソケット・・・気お付けた方が良いですよ~。
会社のETCメーカー?です。
コメントへの返答
2009年3月11日 21:50
シガーはいまんところ大丈夫だったと思いますが年式と今の硬い足だと注意が必要かもしれませんね。

まぁ、つけたからといって年何回出番があるかは不明ですが
2009年3月10日 5:26
私もパナ製で、一番安い一体型モデルです。

アクセサリーと常時電源を一緒にプラス
配線にして、シガーライターから
電源を供給してます~

ゲート進入前にスタンバイランプの確認は
必須です。

最初の頃、首都高ゲートのウレタンバーを
3本ほどボッキリ折りました。

最後の時は、ガラスのモールをもぎ取られ
ました(笑)

ゲートの開閉ですが、以前は都市高速を除く
○○高速道は100キロでも通過できましたが
最近は低速でないと開閉が間に合わないよう
調整しなおされたみたいですね~

私のよく利用する東名高速は30~40キロが
ギリギリになりました(ーー;)

逆に首都高速は深夜はゲート開放してるので
最近は減速なしで通過してます(笑)

パナ製でぬうわキロで通過しても
料金徴収されない事ありませんねぇヾ(゚ω゚)ノ゛


ただし基本的に前に車が居るときは
ガッツリ減速してますよ。

過去に通信異常かカード刺し忘れか
前の車がゲートで急停止したの何度か
見たことありますので。
コメントへの返答
2009年3月11日 21:56
自分も最初アクセサリーの配線だけで動くと思っていてたのですが
まったく動かず保管中に壊れたのかと思いましたよ~

ってか、バー3回もおったんですか!?
しかも3回目モールもぎ取られたって一体何kmでつっこんだか気になりますね。

それでも料金徴収されるとは・・・

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation