• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

セントラルサーキットへGo~!

 昨日宣言したとおりちょっとした用事がありセントラルに行ってきたのですが
丁度走行会もやっておりAパドック立体交差が見える場所からちょっと見ていたのですが

レガシィ燃えた!!!

 裏ストレートから薄っすらと煙吐きながら走行していたのですが
ドライバーも異常に気づいたようで裏ストレートコーナー入口左に車両を
コース外に止めたのですが煙は止まることなく増え続け自分が見てた場所からも火を確認。
直ぐに赤旗がでたのですがセントラルのオフィシャルが現場に着いたときには結構な火災に・・・
火は消し止められましたがエンジンルームは黒焦げのようでした。

 そこで思ったのはこのドライバーオフィシャルが到着するまで何にもしなかったんですよ。
普通サーキットにはコース内左右どちらか何Mかおきに消火器が設置してあるのですが知らなかったんでしょうか?
初期消火が出来てたらもっと被害は少なく済んだでしょうに・・・

 そんな訳でこれからサーキット走るぜ!って人は覚えておいて損は無いと思います。
ただサーキットの設備になりますので使用したら費用が発生しますが消火器1本で
最被害が最小限に抑えられるなら安いモンです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/29 17:43:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 20:07
私は友人が何度か、バイクをこかして燃やしててw
結構消火器の大事さは知っているつもりなんですよね。

もし煙がモクモクってたらボンネットを半空きにして間から
有無を言わさずにABC消火器発射が最強なんですよね。

ぶっちゃけABCなんて高圧洗車機で綺麗さっぱりですからね。(車内ならしゃれになんないですが…)

あえて燃えているのを高みの見物ってのには、車両保険があるとか
逆にそっちをかんぐってしまいますけどね。(汗;


 まぁ、車単位で代わりのある車種ならそういった余裕が生まれるのかも知れませんね。
 私らのように、日本に10台走っているかどうかわからないレア車のりには
考えれないチョイスには変わりないですね。

 よーく考えよう、車は大事だよ~~~(みたいなw)
コメントへの返答
2009年3月29日 23:10
えと・・・何度かですか?
激しいっすね。

ABCもいいですけど
自分の時は二酸化炭素消火器でやって欲しいです。
一番汚れないと思うので

保険って利くんでしょうか?
基本的にサーキット走行中は聞かないと思うのですが・・・
2009年3月30日 6:27
高校のときは峠の走行とか激しくって
250ccのNSRなんかが中を3回転とかでそのまま竹やぶにとか
あとは、たまたま原チャリのフルカウル車で橋の欄干から
落ちて川の中で燃焼させた友人も居たりと結構バイクとか
車は燃えるもんですよ~

保険に関しては、やっぱサーキットではだめかな?(汗;
どうせ駐車場で発火った事にするんじゃないかな(爆
コメントへの返答
2009年3月30日 20:10
駐車場で発火とかにしない方がいいと思いますよ。

実例として上げますと
サーキットでぶつかったアルファロメオを峠でぶつかった事にして保険金を騙し取ろうとした輩がいまして警察沙汰なった話があります。

そんな訳で悪さすると捕まっちゃいますよ~

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation