• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

クーラント交換

クーラント交換  今度はネロですョ~
カブはクーラントなんて入れれないですからね。

 前に交換したのが一昨年の12月だったので1年と4ヶ月ぶりの交換ですね。
ジェミニのを交換した時もそうですが最近手抜きで抜く→入れるだけしかやってないです。
以前は水道水だけで一度循環させてから入れていたのですが廃棄するのも結構な量になるのでやらなくなりました。
ほんとはやったほうが良いんだろうけど・・・
ついでに微妙に漏れていた箇所も直して終了~
原因はロアホースのエンジン側のホースバンドが緩んでそこから漏れてました。
漏れてる箇所がすぐに発見できて良かったです。

 また一つ漏れが無くなった。
って、オイル系はだだ漏れなんですけどね・・・
来週はそのオイル交換なんか出来ればいいかなぁ
その前に入院しそうですが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/18 23:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 18:38
うわー
自分はもう5年ほど変えてないですわー

触発されて、私も変えようかなって
やる気になれば結構簡単なんですよねw

個人的には駄々流しで、上側からパイプをはずして
エンジン掛けながらホース突っ込んで水ゆっくり入れ続け
透明になった頃に塞いで、水を半分ほど抜き
LLCを足して終了って方法が好きですハイw

コメントへの返答
2009年4月19日 21:58
クーラントは5年物ですか・・・
茶色くなってませんか?
自分は大体1年ぐらいで交換してますね~

車ってホントこまめにすると手間暇かかりますよね~
今回は手抜きですが
2009年4月19日 22:28
一応、LLC(ロングライフクーラント)は3年か
そこら持つはずですからね

濃い目に使えば茶色くなることは無いと思います。

前に友人のカペラから泥水が出てきたときは驚きましたけどねw
コメントへの返答
2009年4月20日 22:48
そうですね~
メーカー推奨は2年に1度でしたっけ?

でも世の中には買ってから一度も変えたことが無いって車がそこらじゅうあふれてそうですが・・・


プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation