• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

プラ~グ交換

プラ~グ交換  どもGWってこともあり遊びで忙しかったみっき~です!
でもちょこっとは作業とかしたんでちまちま更新しますね~

 ってなわけでこの日はジェミニのプラグ交換とパワステフルードの交換をしました。
プラグは以前から使っているNGKのIRWAY7でパワステフルードは今回カストロールの+ワコーズパワステ添加剤に交換しました。

 プラグは多分2年ぐらい使ったかな?
なんとなく電極もちびてる気がするし、ちょっと使いすぎたかもですね。
でもってパワステフルード交換ですがコレが面倒なんですよね~
プラグみたいにちゃちゃっと交換できたら楽なんですがそうもいかないのが世の常。
そんなことを言ってても仕方が無いので交換です。

 いろいろやり方(?)があるようですが自分の場合はステアリングラックからパワステタンクにいくリターン側のゴムホースを抜いてパイプに別のホースをつけ
セルを回しタンクからフルードがなくならないように補充しながら交換してます。

 交換後試走しましたが、ぶっちゃけプラグ交換はしてもしなくてもあんまり変わんなかったです。
パワステは3,4年ぶりの交換とあってハンドルが軽くなりましたね。
うん、これで運転が楽しくなる~
あ、関係ないんですけどパワステフルードの注意書きにホンダ車には使わないでくださいって買いってあったんですけどなんで?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/05 18:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 4:37
プラグ納車後一度も変えてないですw

フルードは確か本田の場合はポンプが特殊なんで普通のヤツ突っ込むと壊れる可能性があったような・・
コメントへの返答
2009年5月6日 21:32
さすが元ホンダ乗り!?

ポンプが特殊ってどんな構造してんでしょうね?

フルードはドコのメーカーも
成分は似たようなもんだと思うのですが・・・
2009年5月6日 9:38
プラグ交換乙です

 4XE1-WTはプラグクリアランスが大事ですね、ブースト圧ってんじゃなく普通に圧縮比が高いのか、プラグの開きすぎが直でコイルの死亡に繋がったりと手痛い出費になったりしますね。
 わたしは怖がりなのでプラグクリアランスは確実に0・8mmっすわ。


 しかし、パワステフルードがホンダ車に使えないというのは初耳ですねいったいどんなフルード使うんだろう…
 私もフルードって交換していないんですよね、「リターンから抜きつつ流し込み交換」とかしてみたい気がするけど、面倒なので毎回「リザーブタンクだけ空⇒新フルード足し⇒ハンドル回し⇒抜き⇒足し」というめちゃえーかげんな整備しかしません(爆
コメントへの返答
2009年5月6日 21:40
プラグに関してはノーメンテで
適当に走ったら交換って感じですね。

パワステフルードはmax_hisaさんの交換方法だと絶対古いのと混ざるので
今までやったことがありません。
面倒ですが全交換した方が後々楽できますので・・・

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation