• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月17日

コイツもよく壊れる部品なんだけど・・・

コイツもよく壊れる部品なんだけど・・・  乗ってる人は良く知っている壊れる部品の一つのエアコンコントローラです。
ウチの1S2台とも調子が悪かったのでとりあえず通勤快速号のジェミニのコントローラを予備のと交換しました。
で、今まで付いていた調子の悪いのを分解したんですがこれまた知っての通りプラがパキパキ割れよりました(泣)

 調子の悪くなる原因として半田部分の剥れ、割れがよくあるのらしいのですが実際ばらしてみるとどこが悪いのかサッパリ。
見た感じ基盤関係は大丈夫そうなんだけど・・・

 よく壊れるので修理しときたいけどまだ予備はあるんでコイツどうしよっかなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/17 23:35:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年8月18日 0:25
うちのも壊れてます(汗)

もし良ければ、修理挑戦して見たいのですが。


いただけます~?(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 22:07
自分で直すつもりでしたが殆どジャンク品なこんなもんでもいいんですか?

よろしければメッセージでも入れてください。

あっ!送料代だけは持ってくださいね~
2009年8月18日 5:19
私の場合。

夏場の昼は風量調節なんて高等な操作はいらなてんで
最大の風量で吹いてくれれば文句は無いですが

ブロアーモーターがまったく動かないで
ほとほと困るという事態に何度かあいました(~_~;)

真夏の長距離ドライブの時には予備部品として
カムアングル・ECUの次に積んで行きたい
部品ですね(-_-;)
コメントへの返答
2009年8月19日 22:13
自分のネロはエアコンないんでエアコンコントローラは別に壊れててもいいやって感じだったんですが
ちょっと前から勝手に風量最大で暖房ONとゆうとんでもない壊れ方してくれたんでコネクターぶっこ抜いている状態です。

多分大丈夫なんだろうけど長距離ドライブは自分も怖いんで殆どしません。
ちなみに一番長距離走ったのは去年のネロミーティングだったりします(笑)

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation