• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月20日

御開帳~

御開帳~  ネロに乗り始めて4年と幾許か・・・
初めてサンルーフを開けました!
画像の通り錆っ錆でした!
幸いボディの方は殆ど侵食されていなかったです。

 わざわざコーキングされていたサンルーフを開けたのはもちろん撤去する為です。
「開かないサンルーフはただのオモリ(ゴミ)」
取り外しは天井関係の内装全部外さないといけなかったんで面倒でしたがポルシェみたいに溶接止めじゃなくてよかったです。

 ちなみに重量は約17kg
一番高い位置からコレだけの重量物がなくなったんですから走りに影響しないはずがない!!!
たぶん・・・
まぁ軽くなってももうすぐ重くなるんですが(笑)

 それにしても後が汚いな~
塗装してもサンルーフふさいだ所が目立つからブラックのカッティングシート貼ろ
どっか対応年数10年ぐらいの無いかなぁ?
ブログ一覧 | ねろ | 日記
Posted at 2010/12/20 00:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年12月20日 1:17
おっ、カーボン仕様になるん?
コメントへの返答
2010年12月21日 20:29
当初はカーボンルーフ化の予定でしたが業者の関係で結局自分でやる羽目に・・・
2010年12月20日 12:56
17kgもあるんですね~(゜∇゜)!
なんか体感出来るくらい変わりそうな気がしますね(^O^)
コメントへの返答
2010年12月21日 20:31
ノーマルルーフだったらこんな苦労しなくて良かったんですがね~

でも、軽くなった以上に重くなる予定・・・
2010年12月20日 22:34
屋根のフレームも合わせると20kgはあると思うよ

サンルーフ切り取ればバネレートを2kgほどあげたように感じるよー(^○^)b
コメントへの返答
2010年12月21日 20:33
フレームぶった切れば20kgちかく行きそうですが強度の関係で取り外しは無しの方向で・・・

ってか、ぶっちゃけ面倒ですし(笑)

サンルーフ、HBと同じ形だったら良かったんですけどね~

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation