• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

車検に向けて①

車検に向けて①  車検に出すのが月曜日なんでちょこちょこと作業やってこうかと思います。
な、訳でまずはエンジンオイル交換からです。
まずジャッキアップして、オイルを抜こうと思ったらドレンボルトからなにやら配線が・・・
油温計の配線だよ・・・
この取り方嫌いなんだよなぁ
オイル交換しにくいし配線切れる可能性があるから。
そんなこといったって予備のドレンボルトなんて持ってないんでそのままですが。

 上げたついでにぐるっと見てみるととりあえずボディの下回りがキレイ!
これはキレイすぎてびっくり出した。
でも、あいかわらずエンジン周りはオイルギッシュでしたが(笑)
後はオイルフィルターも交換してオイル交換は終了~

 んで、問題発生(?)
ミッションオイルも交換するのでボルトの位置を確認したのですが入れ側のボルトがない?
なんか入れれそうな位置にはメクラがしてあるしどっから入れるんだ?
まさか車ひっくり返して抜きと入れが一緒とか!?(そんなこた無い)

 やっぱ0系はまだまだだなぁ
そういやオイルパンのねじ切ってある部分に不自然な加工がしてあるんですがコレって意味あるんですか?(画像赤丸)
最初ねじ山逝ってるのかと勘違いしたのですが・・・
ブログ一覧 | ぜろじぇみに | 日記
Posted at 2011/08/04 22:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 23:03
オイル漏れはいすゞ車では普通かと(笑)

MTオイルはスピードメーターケーブルの刺さっている部分がフィーラーになってますよ(^^)/

表示もされているので分かると思いますが(^^;;;

赤丸は無視して下さい(爆)
コメントへの返答
2011年8月4日 23:24
オイル漏れはいすゞエンジンの標準装備ですもんね~(笑)

スピードメーターケーブル刺さってる所ってことは文字通りミッションの上から入れるって感じでしょうか?
ありがとうございます!
今度辿ってみます。
でもインタークーラーとか邪魔そう・・・

赤丸0系には普通にあるってことですか!?
無意味な加工か?
2011年8月4日 23:08
下回りが綺麗とは、無茶な走りはしてないってことですかね?
オイル漏れは、お約束と(^^;

無事、車検通って路上デビュー楽しみですね!!
コメントへの返答
2011年8月4日 23:28
前オーナーの話だと雨の日はほとんど走ってないみたいですし段差にも注意されてたみたいです。

オイル漏れは普通ですよね~
後、電装系が弱いのも共通でしょう!

車検、無事最少費用で車検通ってくれたらいいのですが・・・
2011年8月4日 23:29
そう言えば150の時は自分でMTオイル交換しなかったもんな(苦笑)

文字通り上から入れますが確かにICが邪魔っぽいですね。。。。

190なら上から見えるんだけど・・・・。

赤丸は整備する人を惑わせるモノです(笑)
コメントへの返答
2011年8月5日 22:52
IC取るのめんどうですが考えようによっちゃオイルさえ抜けばリフトとか無くてもミッションオイル交換が出来るのはイイですね!

1Sはリフトアップするか穴にもぐらないとしんどいですから~
そうでなくても交換箇所いっぱいで時間とお金がかかるのに・・・

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation