• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

PA-NERO OWNER'S MINI MEETING 2011 in HYOGO!

PA-NERO OWNER'S MINI MEETING 2011 in HYOGO!  そんな訳で開催されたPA-NERO OWNER'S MINI MEETING 2011 in HYOGOですが流れ的にはミニミーと次回の本ミーの下見って感じです。
ちなみに前夜祭はあまりに濃すぎますので自重させていただきます(笑)

 最初は自分が最初提案した「へそ公園」へ行き朝とも昼ともいえない微妙な時間にコンビニで買ったご飯を食べつつ軽く談笑~
その後自分の中でもう一つ候補地だった「播磨中央公園」へ移動。
これが当たり(?)でひろぢサンのココロを鷲掴みにしたっぽく次回も兵庫でやる場合は「播磨中央公園」になると思います。

 さてさて、肝心の内容ですが基本ネロの話です(笑)
もちろんそれだけでなく今回は試乗会が少しあり

ひろぢサンがみっき~号とPA ミニ号
DАRlく-НΘGサンがみっき~号
自分がDАRlく-НΘG号

を試乗しました。

 んで、それぞれ自分のネロとの違いを感じたようで感想はそれぞれ・・・
自分が乗ったDАRlく-НΘG号で一番知りたかったのはフロント機械式LSDの効きだったのですがワインディングできるような場所ではなかったのでその効果を体感できなかったのが残念でした。
しかし、最近変えられたステンメッシュホースは純正キャリパーなのに結構かっちりしたペダルタッチで以前の1Sジェミニもメッシュホースだったんですが段ちで違いました。
ローターとパッドが違うからかなぁ?
それよりもシフトが自分のよりショートストロークでシフトフィールも自分のネロと比べてかなりカッチリしておりホントに同じくるまか?ってぐらい気持ちのいいシフトフィールでした。

 そんな感じで次にDАRlく-НΘGサンが自分のネロを試乗した時どうも1速が入りにくいとのことで壊れたのではないかと焦ったのですがミニミー解散後原因がわかりました。
どうも1速だけナナメにシフトを入れると何かに引っかかるような感じでした。
どこかおかしいのかもしれませんが自分の運転だとそう気にならないので大丈夫かな?

 そうこうしている内に高速が渋滞しそうな15時になってしまい解散となりました。
そしてある者はお土産を、ある者は大阪でたこ焼きを、またある者は牛肉を求めて帰路へと・・・
牛肉は道案内で自分も店まで一緒に行ったのですが(笑)

 そういや牛肉買ったあと高速の乗り口まで道案内したのですがこのとき宝塚で14kmの渋滞・・・
解散してから1時間後だったのですが東向きの人は引っかからなかったのかちょっと気になります。

 なんかだらだら~っと書いたような気がしますがこんな感じでしょうか?
それは兎に角次回もまた参加したいな~っと
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/10/26 21:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

盆休み初日
バーバンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年10月26日 22:21
おつかれさま

みっき~さんのおかげで
宝塚渋滞3kmだけでした

おかげさまで、次の日の準備余裕のよっちゃんでした

しかし宝塚の渋滞は、なぜ怒る?起こる?

ホンちゃんミィーティングは
東組、午後3時終了決定ですか?
コメントへの返答
2011年10月27日 23:21
渋滞3kmだったら完全停止は無かったかな?

宝塚の渋滞はしゃーないです。
上も下も同じ時間帯は渋滞しますから・・・

本ミーの時は15時で帰るか21時頃まで待って帰るかですね。
後は裏道通って山の中を帰るかでしょうか?(笑)
2011年10月26日 23:04
お疲れ様でした。
シフト渋さは左右方向のワイヤーの伸びやミッション側ワイヤーブッシュのへたりなどで
レバー下端とリンケージが接触して起こる現象だと思います。
レバーの力の入れ具合で感じたり感じなかったりします。

コンソール外してワイヤーの調整をすると解消できると思います。
たしか19位のスパナかモンキーが2丁必要です。
コメントへの返答
2011年10月27日 23:24
自分のネロは純正加工のショートストローク化してあるのですが多少余裕を見て土台を削ったつもりです。
でも一応今度確認してみますね~

むしろワイヤーとブッシュを新品にした方が・・・(笑)
2011年10月27日 7:05
昨日くらいから、やっとこさ、体力が戻ってきた感じです。(笑)

>前夜祭はあまりに濃すぎますので自重させていただきます(笑)
確かに、、、濃い。寝ろミニーだからこそのぶっちゃけトーク満載でした。

>「播磨中央公園」へ移動。
これが当たり(?)でひろぢサンのココロを鷲掴みにしたっぽく次回も兵庫でやる場合は「播磨中央公園」になると思います。

駐車場も広いし、お食事処もあるようだし、ロケーションもいいし。
おそらく、兵庫県でやる場合の開催地はここで決まりでしょうね。
時期的にも今ぐらいでしょう。肝心に開催年。来年か、再来年かこれはまだ未定だと考えています。

試乗は、私のネロはど・ノーマルなもので、サーキット仕様のみっき~さん>
ネロとは、どんなものなのか?と興味深々で乗らせて頂きました。

メカニカルなことは判りませんが、もう別車でした。軽い!速い!止まる!異次元のネロの世界でした。

PA ミニさん>ネロはよりショートストロークで、非常に乗りやすかったですね。

漆黒さん>ネロは以前試乗させてもらったのですが、1速からのもたつき感が無く、スムーズで
街乗りでも違和感ない味付けのネロだった記憶がありました。

>またある者は牛肉を求めて帰路へと・・・
牛肉は道案内で自分も店まで一緒に行ったのですが(笑)

これは、私ですね。(笑) 早速、家族でおいしく戴きました。
大変おいしゅうございました。もうちょっと買っておけばよかった~。と後悔です。

こちらは西方面だったので、渋滞もなく帰路に着けました。

PA ミニさん>
おそらく、前夜祭も入れて、同様のスケジュールで行くと、
PM3時前には解散になることと思います。

gemaniaさん>
お久しぶりです。次回、気が向いたら参加してください。<m(__)m>
(返答無用です)HPの方に遊びにいきますね。
では!
コメントへの返答
2011年10月27日 23:34
いや~
特に道中の話とかはNGですね(笑)

兵庫で開催されるときはお手伝いしますのでネロミー先陣切ってよろしくお願いします!

自分のは「サーキット仕様」ぢゃなく「サーキットお遊び仕様」だったりします(笑)
サーキット仕様ってのは今回これなかったりく・りぃサンのネロのことを指すと思います。

 牛肉おいしかったですか?
それじゃ家庭崩壊の危機は避けられったってことですね~(笑)
次回もBBQするときは同じ所で肉かいますか?

渋滞引っかからなくて良かったです。
ホント渋滞は魔物ですからね~
長距離移動するときは体力削られますから
特にMTだと・・・

それではまた!
本家の更新楽しみにしてます
2011年10月29日 0:35
お疲れ様です。

おかげさまで大阪までの道のりは渋滞らしい渋滞にしませんでした。

シフトについては・・・お世話になってるお店が、ジェミニのラリー車で培ったノウハウを元に、シフトレバーの延長だけだとシフトの入が良くないと言う事で、ミッション側も加工してあります。

あとはシフトレバーを5センチカットして、タップきり直してもらったので格段にショート化されております(笑)

我が愛機唯一の自慢のポイントです♪


今回みっき~さんの車に乗せて頂けたのは、とても良い経験になりました。

やっぱりレース屋さんのお店が手がけているだけあって、あんなに大きなローターとキャリパーが!あれほどコントロールしやすく仕上げてあるのは実に驚きでした。

おまけに良く効く!!


さらに軽く流しているだけなのに、動きが違うのが実感できてしまう(~_~;)
私の車がセスナなら、みっき~さんの車はゼロ戦って位に動きが違います。

いやはや、あれは立派に『サーキット仕様』にカテゴライズされる車両ですよ~

このたびは誠にありがとうございました。
コメントへの返答
2011年10月29日 20:53
渋滞ほぼなしでしたか~
それは良かったです。

シフトはミッション側にも加工してあるのですか!?
一体どんな加工が・・・
とっても気になります~

零戦っすか・・・
そこまで軽量ってことも無いと思いますがナンバー付き1Sとしてはちょっとだけ軽量?(笑)
あっ、でも航続距離は並ぐらいかなぁ

ん?零戦ってことは少しでも被弾するとあっちゅうまに撃沈してしまいますね。
気をつけないと(笑)

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation