• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

やっぱり違うのか?

 今日は白号のアライメントをちょいちょい適当にさわったんですがふと思ったこと・・・
0系ってリアは固定な訳ですがコレってやっぱりグレードによってトーやキャンバーが違うのでしょうか?
仮にあったとしても純正値だとそんなに差があるとは思えませんが・・・
それよりも製造時の精度の方が気になりますが(笑)

 なんにせよ、そんなこと気にするより適当にアライメント変更した為ズレがあるのでまた変更しないとダメですね。
糸張ってハンドルほぼセンター確認して左右誤差1mm以下やったんやけどなぁ。
リアが悪さしてるんやろか・・・
ブログ一覧 | ぜろじぇみに | 日記
Posted at 2012/09/18 00:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

お願い
どんみみさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年9月18日 19:32
後ろは調整機能が全くといって好いほど無いですからねぇ~(>_<)

150時代にアライメント調整を頼んだら「前しか出来ません」って言って断られました(笑)

グレード別のキャンパー角とかは無いのでワッシャーでも挟んで変えるしか無いですね。。。。。



コメントへの返答
2012年9月19日 22:36
やっぱりいすゞと言えどこのへんは共通部品ですか~(笑)

ワッシャー挟み込みはいろいろと信用ならんのできっとしないでしょうねぇ

ちなみにアクエリでこの手のリアサスはビームぶった切って溶接でキャンバーとトーを変更します!(爆)
2012年9月19日 7:20
後ろ足はくっついてきて引っ張られてるだけってイメージです。w

その割には走った後タイヤが結構とろけてるので、わりかし仕事しているのかもしれません。w
コメントへの返答
2012年9月19日 22:41
白号は街乗り仕様(?)なんで今のままでいいのですが「グレードによってセッティングが違うのならちょっと考えるかも」ってレベルです。

自分は運転ヘタクソなんでどうやってもタイヤの肩ばっかり減ります(汗)
しかもセントラルは殆ど右コーナーばっかりなんで左側ばかり・・・

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation