• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

何故こうなった!?

何故こうなった!?  今回ちょっと長めです。
自分が楽しかっただけなのでスルーでオッケーです(笑)

 さてさて昨日の続きですが新たにつけた「アレ」とは画像のリアボックスです!
そしてカブ乗り定番(?)のアイリスオーヤマ製鍵付きRVボックスです!
メーカーホームページにちゃんとカブに搭載された画像乗ってますからね~
ただ、ポン付けではなかったですが・・・(汗)

 それでは新たにリアボックスを装着して建前のマフラー塗装完全硬化へのぼっちラーツーの始まりです!
今回は八千代の県道34号から林道入りして北上し新松ヶ井の水で給水。
その後、旧松ヶ井の水で昼食後福崎周りで帰宅する計画でした。

 初林道となるのですが事前に聞いた話だと舗装路なので安心して行ったんですが入り口でまさかの・・・

通行止め!

 いや~、予定外。
今月一杯補修工事してるみたいです。
また今度ですね。

 仕方なくそのまま進むと分かれ道。
右に進むと元の県道へ・・・
左に進むと船坂峠(確か)へ・・・
そりゃ、左でしょう(笑)
レッツ、ゴー!

 枝や小石があるけどのらなければ大丈夫~
とか思いながら上っていると行き成りグラベル路に・・・

 ヲイッ、ヲイッ、ヲイッ!

 このカブ未舗装仕様じゃないぞっ!(汗)
ふぎゃー!怖ぇ~!パンクすんなよぉ~
うわっ!リア軽く飛んだってっ!!!
20km/hちょいだすのが精一杯やんっ!
しかしあからさまに最近バイクが通った跡あるんよなぁ~
とか、思いながら一瞬とも永遠とも感じられる時間を走ってると開けたところに・・・



 う~ん、景色がイイっ!
ここドコですか?(爆)


(反対側)

 あっ、でも看板に書いてある通り携帯の電波あるわ(笑)
ヨシ、下りますか!

・・・


ふぎゃー!怖ぇ・・・(以下略)



・・・



・・・

 あー、やっと普通の道に出れた~
って、アレ?何しに来たんだっけ?


・・・


 っ!
そうっ!ラーツーだよ!ラーツーっ!
これを完遂しなければ!
新松ヶ井の水へゴーっ!


・・・


・・・


 到着~
ココ、あるのは前から知ってたけど実際水汲むの初めてやな(湧き水の飲料は自己責任にて)

 さて、それでは旧松ヶ井の水に移動して昼食としましょか~
短いけど旧松ヶ井の水までも峠なんよな。

・・・

 ありゃ?
先客いるし日陰でチョット肌寒いからもうちょっと登ろ。



 そんなかんじで進むと山頂付近が日当たりが良くちょっとした場所もあったのでココで昼食を。



携帯カセットコンロ! 展開オッケー。
ヤカンに新松ヶ井の水注水! 沸騰オッケー。
日清カップ○ードル! いつでもオッケー(笑)

 それではいただきま~す!
ズルズル・・・

 んっ!こ、これは!
浄水器の水道水で作った方がうまいんぢゃね?(滝汗)
いや、良くわからんが・・・
とりあえず、ごっそさん。
さて、福崎周りで帰宅しましょうか!

・・・



・・・



・・・



 ふぅ、無事帰宅いろいろ初体験だらけでしたけど楽しい一日でした。
えっ?建前のマフラー塗装完全硬化はどうなったって?





 ご覧の通り硬化する前だったようで砂利はひっつくわマフラーとキックペダルの間にピンポイントで枝が刺さって塗装剥げるわで再塗装確定です(滝汗)

何故こうなった!?

 はいっ!林道とかグラベル走ったからですね(苦笑)
ま、いいんですけど~

 さて、冬眠する前に今度はドコ行こうか?



JT191Sリア用機械式LSD共同購入者募集中!
ブログ一覧 | かぶ | 日記
Posted at 2014/10/11 20:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

等持院
京都 にぼっさんさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年10月11日 21:35
RVボックス愛用中です(笑)

笠形、船坂もおなじみの道・・・松ヶ井までも。

ええとこですよね。

楽しいことしてるわぁ。
コメントへの返答
2014年10月12日 21:21
今回行こうとした林道は補修中なので解禁なればナイスな舗装路に!?

笠形線も走破したいですが妙見蘇武林道も気になっています(笑)
2014年10月14日 7:58
楽しそう。自分のペースで走れるからツーリングは一人が好き。ただ方向音痴なので未知の道を行く時はペースの合う先導車がいて欲しい。w
コメントへの返答
2014年10月15日 0:03
つるんで走ったことが無いので一度はしてみたいですね~
後、林道とかだと何かあったとき怖いですし(汗)

ちなみに無線機なんかも物色中(笑)
中華製がめっちゃ安いんですよね~(爆)

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation