• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月21日

やっべぇ!壊れたか!?

やっべぇ!壊れたか!?  タイトルの通りですがもしかしたら赤号のコンピューターが壊れたかもしれません(泣)
追加電動ファン動かすのにいろいろしててエンジン掛けたらアイドリングが1500rpmぐらいになってエンジンチェックランプ点灯。

 あっれぇ~?とか思いつつチェックランプ点いたならダイアグすればいいかと思いダイアグカプラーの一番と三番をつなげてみるとダイアグに入らない・・・
この時点でコンピューターを疑ったのですが純正の電動ファンスイッチの配線触ってただけで壊れるか?といろいろやってみたのですが改善せず。

 しゃーなしに予備のコンピュータに交換するとチェックランプが消灯。
やっぱりコンピューターだったか~、っと普通ならこの時点で解決したのですが問題はココからで自分の赤号のコンピューターにはアクエリの書き換えロムが入ってます。

 で、壊れたのがこのロムだと最悪です。
アイドリングとブースト掛けなけばノーマルコンピューターで問題ないとは思うのですがフルブーストは燃調があってないと思うので近いうちにたぶんエンジンブローします・・・(滝汗)

 明日、もう一度アクエリロムの載ったコンピューターに交換してダメだったらロムだけ交換して動作チェックしようかと思ってます。
1段目はダメかもしれませんが2段目でチェックランプ点かずちゃんとダイアグにも入ってほしいと切に思います。
しかし、追加電動ファン動かそうとしただけでコンピューター1個ダメにしてしまったのは大きな痛手ですね。
もう追加電動ファンの配線は純正の電動ファンの配線から分岐させようかなぁ。
ブログ一覧 | ねろ | 日記
Posted at 2015/08/21 23:33:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入道雲
TAKU1223さん

あれ?
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年8月22日 8:09
ヤバ気な感じですね(汗)

大事に至らぬよう・・・

コメントへの返答
2015年8月22日 21:55
普通にエンジンは掛かるんですけどねぇ

とりあえず解決はしました

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation