• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

淡路島1周ツーリング2日目

 さて、淡路島1周ツーリング2日目です。
今回もざっくり行きます

 7時起床。
ホテルの朝食まで1時間あるので身支度を進める。

 8時前、朝食。
前日に和食と洋食を選べたので和食を選択。
朝からアレだけの量を食べたのは久しぶりである。

 8時20分頃。
9時出発予定だったのですぐ近くの海辺を散歩する。

 ココだけではないが海辺を走ってるとそこいらじゅうに釣り人がいる。



 遠くにヨットが沢山。
ヨット人口ってそんなにいるのか?



 昨日温泉に入った海月館。



 9時頃ホテル出発。
洲本からなので岩屋港まで距離的には30km程度。
すぐではあるが道中ものっそいでかい象が目に入る。

 近くまで行ってみると廃墟。



 立ち入り禁止とはなっていなかったので草を掻き分けそのまま突っ込むことにする。
カブとミニトレだったから出来た荒業(笑)
少し走ると裏側に出る。



 う~ん、負の遺産?(汗)
しかもこの象の後側には何故か自由の女神・・・



 ナゾである。
ナゾといえば前日に「ナゾのパラダイス」とゆう施設の横を通ったのですが調べてみると結構ディープな施設だったようで立ち寄っておけばと後悔しております。

 ちょいちょい寄り道しながら昼前にはフェリー乗り場岩屋港に到着。
まだ時間があったのでもう一度「道の駅 あわじ」に立ち寄り昼食と土産を物色。
ウェイティングすることなく席につけたが店を出る頃にはどこの飲食店も長蛇の列。
これもタイミングがよかった。

 12時20分頃。
再岩屋港到着。
フェーリが出発するまで椅子に座ってると目の前にいた釣りしてたおっちゅんが小アジらしき魚を釣りまくってた(笑)



 12時40分頃岩屋港フェリーにて出発。
さらば淡路!
またいつか!



 そんなこんなで明石港まで帰ってきてココから地元までカブを走らせることに。
そして地元までトラブル無く戻ってきていつものように給油。
オドメーターを見てみる。



 今回の走行距離。
21197km-20937km=260km

 今回の総給油量&総金額。
4.51ℓ。
649円。

 今回の燃費。
57.7km/ℓ。

 ま、こんなもんでしょうかね~
何気に無給油を狙っていたのですがやはりカタログ値4ℓのタンクじゃ無理があったようです。
4速化したら同じペースでも無給油いけるかも!?
4速化したいな~

 さて、そんな感じで淡路1周を行なったのですが面白かったですね!
宿泊したので結構お金も使いましたが(汗)
しかしこれでカブでやりたいことの一つが達成できました。
ちなみに今の所カブでやりたいのは・・・

酷道429号走破
小豆島1周と寒霞渓峠ツーリング
しまなみ海道往復
北の大地爆走(爆)

 です。
出来たらイイなあ~
ブログ一覧 | かぶ | 日記
Posted at 2015/10/14 00:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年10月14日 9:30
謎のパラダイスは興味ありますね、どんな具合にディープなのか気になる所ですね。

なかなか家族の都合もあり、1泊ツーリングは所帯持ちには難しいですが、この季節に海沿いを走るツーリングは、とても気持ち良かった事と思います。

57.7km/Lもなかなか良かったのではありませんか。 私のど・ノーマルカブでもツーリングではそのくらいの燃費です。 しかしガソリン代が649円しかかからないとは、なんてエコでお財布に優しい乗り物なのでしょうね(笑)

ん・・・649円÷4.51L=144円/Lになりますが、淡路島ではやはりガソリンが高かったのでしょうか?
コメントへの返答
2015年10月14日 22:50
パラダイスはググれば結構出てきます(笑)

たしかに所帯持ちには1泊ツーリングは難しいかもですね・・・
自分はそのうちお金をかけずソロキャンプなんかもやってみたいと思っています。

燃費は気にせず走ってますが50km/ℓを切ることはまず無いので財布にはやさしいですね~
でも、淡路のガソリンは高かったです!

車どおりの多いセルフのエネオスで給油したのですが148円/ℓでした。
あっ、ちなみにハイオクです(笑)
地元の出光がハイオク134円/ℓだったこと考えるとかなりの割高です。

それでもワンコインでおつりが返ってくるぐらいの支払いですが(爆)
2015年10月15日 11:43
パラダイスの下に飾っていた
旧車たちは今どこに。
コメントへの返答
2015年10月17日 17:31
初めて言った場所なのに自分に聞かれても・・・(汗)
2015年10月21日 18:03
かつて巨大観音像の地下に
旧車博物館があったのよ。

http://mclover.net/Puti/Tabi-Awajishima.htm
コメントへの返答
2015年10月22日 0:05
そんなんあったんですね~

ま、売られていったでしょう(笑)

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation