• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

なに?このメンドくさいパーツ

なに?このメンドくさいパーツ  あれ?タワーバーってアッパーマウントのナット外して付けるだけじゃなかったでしたっけ?(汗)
そんな疑問を思いつつカローラにタワーバーを取り付けました。

 いやぁ~、タワーバー付けるのにワイパーモーター外す事になるとは思いませんでした。
とはいえメンドくさいだけで難しくもなんともないです。
ハイ。

 今回クスコのタワーバー取り付けたのですがやっぱクスコのタワーバーってイケてるとは思いませんねぇ。
シャフトは力いれれば人間の力で簡単にしなりますし取り付け穴がバカ穴過ぎです。
オマケにストラットの取り付け面がフラットではないのでかさ上げしてあるのはいいのですが厚めのワッシャーを溶接してありアッパーマウントのネジの長さが足りず純正ナットだとネジ山が全然かかりません。
結局、手持ちの強度区分S45Cのナットとワッシャーで取り付けました。

 12系の流用ですので微妙に違うところがあるかもですがたぶん同じだと思います。
そう思うと1系ジェミニの純正オプションタワーバーのブラケットってすんげぇ請った造りしてるんだと再認識しました。

 まぁ、無いよりかは剛性は上がってると思うのでこのまま行きますがTRDが入手できれば交換しようと思ってます。
あっ!オクヤマもいいかも~(笑)
ブログ一覧 | かろーら | 日記
Posted at 2016/01/09 22:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年1月9日 23:29
良いなあ…ワタスは貧乏人なんでタワー婆自作しました(汗)

自作の感想ですが剛性高くなりすぎでフロントガラス廻りと言うかAピラーと言うかギシギシ音出始め悩んだ挙げ句前のメンバー後方にアンダーブレース(これも自作品) 入れてバランス取れた感じです。

あくまでも自己責任ですが✋

コメントへの返答
2016年1月12日 22:54
ぶっちゃけ抱き合わせ購入品です(爆)

カローラにもその内フェンダーブレース的なものを自作しようかと思っています。

あと補強でゆうとTRDのドアスタビライザーの効果とドアヒンジへの攻撃性がどれぐらいあるのか気になりますね~

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation