• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

やっと付いたよ

やっと付いたよ 本体の切った張ったの加工で、ステーも決まらなく幾度となく制作してきましたがやっとこさリアディフューザー取付出来ました!
地上高もそこそこあるので低い輪留めとかなら何とかクリアできるかも?(苦笑)

 個人的に、もうちょっと全幅あればバランスよかったんじゃないかと思いますが、汎用品の加工取付なのでコレでヨシとします~

 効果の方は・・・
ぶっちゃけ、期待していません!(爆)
期待してませんが、変わったらいいかな?ぐらいには思っています(笑)

 さて、実際効果の程は?
Posted at 2020/10/04 22:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2020年09月28日 イイね!

ちょっとイメチェンしてみたよ

ちょっとイメチェンしてみたよ 後、色を塗れば赤号にリアディフューザー装着するのですが、昨日は強風の為に塗装をあきらめたみっき~デス。

 ってことで、低頭ネジと一緒にボンピン用のステンレス製六角穴付き皿ネジを買ってあったので交換しました~

 比較の為、半分交換して写真撮りましたが、何ともいえねー!
交換したことで速くなるわけもないですし、200円ぐらいでしたのでネタでしかないですね(笑)
Posted at 2020/09/28 21:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2020年09月24日 イイね!

思ってたより高かったよ

思ってたより高かったよ 赤号のリアディフューザー用に低頭ネジを購入したのですが思ってたよりも高くつきました・・・
かと言って普通のボルトで固定するのもイマイチなので背に腹は代えれません!

 しかし、ボルトだけでこんだけ支払うの初めてだわ(笑)
Posted at 2020/09/24 21:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2020年09月22日 イイね!

カタチになったよ

カタチになったよ 赤号に取付中のリアディフューザーですが、ディフューザー本体の形は出来上がりました~
 
 画像のような感じで、前回からサイドジェネレータ追加して本付け迄あと少しです!
そして、見た目もサイドジェネレータついたので雰囲気だいぶ変わりますよ~
後は効果があるかどうかでしょうか?(爆)

 まぁ、ぶっちゃけそんなに期待はしてなかったりもします(笑)
Posted at 2020/09/22 21:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2020年09月19日 イイね!

仮付けしたよ。

仮付けしたよ。 少しずつやってはいた赤号のリアディフューザーですが、やっとこさ仮付け迄こぎつけましたっ!
とりあえず、残りの固定はステーを作成せずコネクションロッドで固定しようと思っているので山は越えたかな?

 これだけでもボリューム感は出ましたが、サイドジェネレーターも取り付けますのでバランスも良くなると思います~

 しかし、30年前のクルマに付けて、こう言うのもなんですが、一昔前のデザインのディフューザーだなぁ。
まぁ、汎用品なので仕方ないですが(笑)
Posted at 2020/09/19 19:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation