• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

LED祭り

LED祭り 弟のアルテッツァから部品移植第一弾としてLEDを移植です。
それプラス購入したLEDを使用して一部LED化してありましたがシビック、セリカ、エブリィのポジションとナンバー灯を全てLED化完了です!

 エブリィはさておき、シビックとセリカがスモール点灯でイイ感じになりましたね~
と、言いつつ画像はエブリィですが(笑)
Posted at 2019/02/18 23:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月16日 イイね!

クソつまんねぇ!

クソつまんねぇ! 弟が家庭の事情でアルテッツァ降りるのでナビをオカンのシビックに移植すべく取り外しの作業を行ってるのですが、コレがクソつまんねぇ作業なんですけど?
しかも、コレをまた取付なきゃならないとはやってらんねぇっす・・・

 そもそも、ナビってそんなに必要な装備ですかね?
あれば便利なのはわかりますが、個人的にはダサ装備なんですけど(爆)
まぁ、いくつか部品頂戴するのでやりますけどねぇ。
Posted at 2019/02/16 23:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月14日 イイね!

コレでバラせる!?

コレでバラせる!? やっとこさSST購入しました~
何でもコレを使わないと工具を破壊するとか、しないとか?(笑)
でもこれで妹のセリカのスーパーストラットをバラせますね!

 けど、いつ作業できるんだろ・・・(滝汗)
Posted at 2019/02/14 01:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月07日 イイね!

クーペ

 「クーペ」といえば「クーペボディ」を一般的に指すのでしょうが、こと117クーペ乗り(元含む)と一部のいすゞ乗りにはクーペといえば「117coupe」なのである!
なので「クーペ」の単語を使うときは人をみて使い分けないといけないのです。
タブン全国的に(笑)

 前置きはこれぐらいにして、とあるMVにクーペが出てたのですがこんな映像見ると元オーナーとしてはまた乗りたくなります。

 

 後期の2000XEっぽい?
「さ」ってことはレンタカーではないでしょうがオーナーカーではないでしょうね~

 ちなみに行き着いた経緯はバナナフィッシュからですが何気に原作連載中から読んでました(爆)
まぁ、昭和世代じゃないとなかなか通じないネタですね。
Posted at 2019/02/07 00:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月03日 イイね!

なんとか予定通り装着完了~

なんとか予定通り装着完了~ 前回から予定通り土曜にシートレールが到着したので本日、連れのエクストレイルにSR-7を取り付けました~

 ただ作業開始直後、純正シート外そうとシートスライドさせたらトルクスボルトのT40かT50がこんにちは~
しかし、そんなサイズの工具は持ってないっ!!!

 と、いきなり作業ストップしたのですが知り合いの所に工具借りに行って作業開始です。
工具がそろえば作業自体は難しくなく、シートの脱着も二人いるのでラクラクです~
作業終盤は天気予報通り雨が降ってきましたが、そんな感じで交換完了です。

 交換後の試走でとても感動しておりました(笑)
予算も当初見積してもらった価格の2/3程で済んだ事もあるでしょうね!

 うん、羨ましいー。
Posted at 2019/02/03 21:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation