• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

フロアジャッキ来た

フロアジャッキ来た ちょっと前にネタにしたフロアジャッキですがNEWジャッキ購入です。
いろいろなメーカーを比較して悩んで悩んだ結果ストレートのフロアジャッキを購入しました。
現物は思ってた以上の大きかったですし持って運ぶには約43kgと重いです(笑)

 早速おかんのシビックの夏タイヤ交換に使ってみましたがおしい!
実におしいジャッキです。
受け皿の最高630mmの上昇高も満足ですし詳細情報に記載されたなかったフレーム高ですが以前と同じ約155mm(あと5mm低かったら尚良かった)でハンドルが水平より少しだけ下側にストローク出来るのでフレームさえ入ってしまえばなんとかジャッキアップ出来る点が良かったです。

 じゃ、何がおしいかといえばキャスターの動きがイマイチ・・・
まぁ、コレは国産のサイズが合えば交換すればいいだけの事なのですがタブンやんないだろうなぁ。
それともう一つは低床部分があと5cm長ければ赤号のフロントをスロープ無しでジャッキアップ出来たことですね(爆)
一応受け皿はジャッキアップポイント掛かってはいたのですがちょっと怖い~

 総評として今の所買ってよかったなと思います。
むしろ手持ちのジャッキスタンドを初めて最高位にしてもまだ余裕があったのでもうちょい高いジャッキスタンドあったら下回りの作業性がもっと上がるかと。
後は耐久性ですね!

 コレで作業が進められるか!?
Posted at 2018/03/15 22:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年03月04日 イイね!

いろいろキター

いろいろキター ちょっと前からいろいろ買ってたのですが、なかなか忙しくて毎回上げれなかったので今回簡単な説明と一緒に一気に上げてしまいます(笑)

 えー、まず
画像右上、中華製オイルキャッチタンク。
エブリィ用に購入。
使用上、軽ターボはブローバイが出やすいと思うので購入。
しかし安物なので加工と追加して使用予定。
次!

 キャッチタンクの左。
おかんのシビック用ユピテル製ドライブレコーダー。
直接配線なのでアテンザに付けてたETCと同時装着予定。
今の時代付けてた方がいい思います。
煽られの事も考えると後ろもあった方がなお良いかと。
次!

 ドライブレコーダーの左。
キタコ製タイヤ関係工具2点。
無くても出来るがあった方がやりやすいので購入。
次!

 工具の左。
ホンダ純正カブの部品。
今だ不動のカブ復活の為、購入。
コノの部品で直らなければマジ手詰まり!
復活して~
次!

 ドライブレコーダーの下。
SPOON製カローラ用フロントリジカラ。
結局買ったのかよ!と、言われそうですが買いました。
えぇ!買いましたともっ!
次!

 リジカラの下。
シビックとエブリィ用PIAA製撥水ワイパー替えゴム。
コレで雨の日の視界も良好~
次!

 画像左下。
NGK製ラジエターキャップ。
カローラ、シビック、エブリィ用。
カローラはDJドライブ製がついてたので一度交換されてたようですがどれだけ使ったかわからないのでそろそろ交換。
シビック、エブリィ用は今回が初交換の模様。
次!

 ラジエターキャップの右。
ブリヂストン製中古レーシングゲージ。
0点は狂ってないようだがリリースボタンからエア漏れ(泣)
ババ引いたかぁ・・・

 そんな感じで計8点。
とりあえず軽作業のものを今日したのですがまさかまさかのあの事件再発です!

 続く
Posted at 2018/03/04 19:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月25日 イイね!

壊れた?いや、壊した!?

壊れた?いや、壊した!? 6~7年使ったと思うアルミフロアジャッキなのですが壊れました・・・
と、ゆうか壊した!?

 結構前から上がるのは上がるのですが保持が悪くなってきていたのでこの前変えれる部分だけパッキンとオイル交換したのですがオーバーロードバルブの調整がしっくりこなくてイヂってたら上がらなくなりました(泣)

 正直パッキン交換時にオーバーロードバルブ触る必要はなかったのですが綺麗にしようと外したのが裏目に出たようです。

 とりあえず手持ちのジャッキだと都合が悪いので買い直しますが次は高昇能力を重視しようかと思います。
今まで使っていたのが460mmぐらいだったのですがスチール製のだと600mmぐらい上がるのがあるようなのでそちらを買ってみようかと。

 重量が2倍近くなるのですがジャッキスタンドの最上段まで使えるようになるのは今後の作業性向上に一役買ってくれると思います。

 しかし、今月残業できないのでいつ買うか・・・(汗)
Posted at 2018/02/26 00:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月18日 イイね!

小さな親切大きなお世話

 今回はここのところ立て続けに起きた事柄についてネタしたいと思います。
状況によっては大事故になりかねますので気を付けて頂きたいです。

 事柄は峠、山道等で後続車への道の譲り方です。

ブラインドコーナー直前で道は譲らないでください!
後続車の速度差があるの感じて道を譲ってくれるのはいいのですが対向車来たら事故りますよ?

 この前、夜中走ってて上のような状況で道譲って貰ったのですがカーブミラーにめっちゃ対向車のライト映ってますやん(滝汗)
もちろん抜かさずこちらも停車しましたよ。

 で、昨日も近い状況で譲られましたがセフティーカー(レヴォーグ)もいましたので抜かしましたがもうちょっと考えて譲ってほしいものです。

 いや、お前が煽ってんだろうとお思いかもしれませんが基本、一般道では雨道(この前)でも雪道(昨日)でも制限速度は変わりませんから~
あれっ?間違えてます?(笑)
Posted at 2018/02/18 23:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月08日 イイね!

ラッシングベルト

ラッシングベルト 安物ですがラッシングベルトを購入しました。
もちろんカブをエブリィに載せるためです!
1本で340kgまでのようですがカブなら余裕でしょう(笑)

 次はどう固定するかですね。
前側はイイとして後ろ側をどうするか・・・って、まだカブは動けない(泣)
春までには何とか動くようにしないと。
Posted at 2018/02/08 22:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation