• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

ミッションブルー!

ミッションブルー! ミッション始動!
白号のプラ・・・もとい硬化したゴムホースをブルーのシリコンホースに交換せよ!

 と、まぁそんな感じでバキュームホース交換しました。
以前に少し交換していましたが今回でたぶん全部交換できたはず・・・(汗)
それにしてもこの4XC1-Tはバキュームホース多くない!?
うねうねうねと青ばっかりになってしまいました。
個人的には青より赤が好きなんですけどね~
あっ!青にしたいプラグコードが赤でしたね!(爆)

 ちなみに4XC1-T(ターボは関係ないかも?)でそろそろバキュームホース交換しようかなって思う人はスロットル下から出てるホース2本が強敵なんで気をつけてください!
半端な気持ちで抜くと泣きみますよ~




JT191F PAネロ探してます
Posted at 2013/03/16 23:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2013年03月03日 イイね!

違和感?

違和感? 白号所有して1年半ぐらいですが最近ふとした違和感を覚えました・・・
車両をサイドから見たときなんですが皆さんわかります?(画像わかりにくかったら愛車紹介のサイドビュー見てください)



・・・




・・・




・・・

 わかりましたか?
ちょ~っとわかり難いかもしれませんがサイドに「RS」のステッカーが片側に2箇所あるんですよ。
1箇所は後輪前ともう1箇所はストライプライン(っていったらいいのかな?)のテールランプ前に同色であるんですが普通1箇所だけですよね?
もしかして以前のオーナーが張ったんでしょうか?
もう一つゆうと後ろにRSのステッカーが無い。
この手のグレード表すステッカーはサイドとバックの3箇所だと思うのですがコレは剥したんでしょうか?(笑)
実はRSと思っていたのがRS仕様だったとか?(爆)
まぁ、RSで間違いないんでしょうけど~

 と、つまらんことに今更違和感感じたみっき~でした。





JT191F PAネロ探しています
Posted at 2013/03/03 22:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2013年02月03日 イイね!

後はセンサー取り付け!

後はセンサー取り付け! 赤号ばっかりも触ってられません!
配線放ったらかしの白号も触ってやらないと(笑)

 ハイっ!そんな感じでメーター固定&配線完了!(爆)
画像じゃ見にくいですがダッシュボードに取り付けです。
後はセンサー取り付けだけなんですが動作テスト中に不具合が・・・



 水温・・・ヨシっ!





 油圧・・・ヨシっ!





 油温・・・ヨシ・・・ぢゃない!!!
繋げただけで油温がメーター振り切っとる!?
あ~、接触不良やんこれぇ。
届いた時から油温センサーの根元の配線が剥き出しになってて気にはなってたんですがやっぱダメでした(泣)
まぁ、角度固定でなんとか使えそうなんでそのまま逝くかな?
こおゆう時絶版部品は困るんですよねぇ。
って、ゆってもソレをわかってて買ったんですからしょうがないのですが・・・

 さて、3連メーターとして機能するのはいつの日か!?
Posted at 2013/02/03 22:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2013年01月31日 イイね!

配線格闘中!

配線格闘中! ダイブ前に入手した白号用オオモリ3連メーター(水温、油温、油圧)の取り付けにやっとこさ取り付けにかかりました~
配線引き込みとちょいちょい加工を行い残りはメーター固定と配線接続とセンサー接続ですね。
しかしセンサー接続ってみんなどうやってるんでしょう?
水温計は純正のセンサーに割り込ませる予定ですが油温と油圧センサーはサンドイッチブロックかますにしてもスペースないのでオイルフィルター移動させてるんでしょうか?
それともサンドイッチブロックに高さが低いオイルフィルター使ってるんでしょうか?
それとも別の方法が!?
まぁ、おいおい考えましょうか(笑)

 とりあえず中古品なんで配線接続したら動作テストせんとね。
「よっしゃ!取り付け完了!」
で、動かなければ目も当てれませんから~
Posted at 2013/01/31 23:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2013年01月27日 イイね!

遭遇!

 月に一度の給料日~
実家に暮らしていへど~
儀式の如く徴収される諭吉達ぃ~

 ハイっ!
そんな訳で今月分も滞ることなく親に納付したみっき~デス!
毎回のことながら結構・・・いや、かなりキツイです(滝汗)

 ソレはさて置き、お金おろしに白号に乗り込み信号待ちしていると前方から150irmセダンがっ!

『おぉ~久々の遭遇や~。
あっ!おばちゃん気づいたか!?
やっぱこっち見てる!
おばちゃんガン見や~(笑)
前向いて運転しいやぁ。』

 なんて事がありましておばちゃんも久々に見る同じ車に感動(?)を覚えたことでしょう!
ダンナがいるのなら話題になってるでしょうね~

 ちなみにこの個体半年~1年に1度ほど見かける個体でおばちゃんが乗ってるので覚えていたのですが白号に乗ってて遭遇したのは初めてでした。
以前は1Sセダンに乗ったおばちゃんもいたのですがまったく見なくなりましたねぇ・・・
乗り換えたのかなぁ。
この150乗ってるおばちゃんにはまだまだ乗って欲しいですね!
ってか、よっぽどのことが無い限り愛着無かったら乗り換えてるか!?(笑)
Posted at 2013/01/27 00:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation