• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

穴空いた!?

穴空いた!? 白号のマフラー塗装のため錆落としするのにグラインダーにカップワイヤーブラシつけてやってたんですがある時首に何か当たって傷みがしました。
ふと見るとちょっとした錆の塊だったのですが錆取り再開しようとブツを見てみると・・・



あ、穴空いとる!?



 まぢか・・・
スチール製マフラーの避けては通れぬ道ですが中古とはいえ装着してから2週間足らずでコレとはちょっとショックです。
まぁ、幸大穴ではないのでパテで対処できますが他にもあったら萎えるなぁ・・・
Posted at 2013/07/19 23:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2013年07月13日 イイね!

ジェントルメン!?

ジェントルメン!? ちょっと日が開きましたね~
えっーと何書くんだったっけ?(笑)
そうそう灼熱地獄ながらもトラブルなくPAミニさんの所に到着!
土曜日はそのままPAミニサン宅でお泊りさせていただき翌日日曜に目的であった作業を始めました。

 作業内容は以前に入手したマフラーの改造&装着です。
当初の予定では自分でやってしまう予定だったのですがPAミニサンの所だといろんな工具が揃っているし慣れた人がいるほうが安心できます~
で、部品はある程度そろえていったのですが持って行ったHB用のタイコの中身が亡くなっていたので以前PAミニサンが使っていたマフラーを切開して部品を再利用させてもらいました。

 それでは作業開始です。
あっ、ヨイショ!





・・・





ぎゅーいん





・・・





えっ~!?





・・・





ばちばちばちっ





・・・





よっしゃ!ついた~!

 そんな感じで何とか日曜日のうちにつきました!
まぁ、加工は殆どPAミニサンにやって貰ったようなもんです(滝汗)
ほんとは仮付けだけしてもらったら自分で半自動溶接しようかと思ったのですがなんと早々に.ガスが無くなってしまうトラブルがぁ!
流石にTIGとか酸素溶接とかで一発勝負ぶっつけ本番でやる勇気はなかったです・・・
しかしコレで来月の車検もマフラーに関しては問題ないと思います。
音量も自分が思っていた以上に静かになっていて見た目も純正ちっくのジェントルメン仕様で自分的には気に入っています。
hbLでないRS(ラリースペシャル)にジェントルメンもクソも無いのですが(笑)

 さてと、明日辺りに一旦外して錆止めの塗装しようかな~



P.S.
PAミニサン今回もありがとうございました!
今度遊びに行くときはまた何か持っていかせてもらいます!
Posted at 2013/07/13 20:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2013年04月09日 イイね!

ピロアッパー装着

ピロアッパー装着 振り角度が浅かった為装着できなかったピロアッパーですが本日装着しました!
とりあえず15mmのカラーを作成して付けましたがたぶん大丈夫かと・・・(汗)

 肝心の車高は前後揃った感じがします。
と、ゆうことはフロントの車高が上がった訳なんですが(泣)
う~ん、純正車高?
もうちょいバネレート上げて2~3cmぐらい落としたいところです。

 で、車高が上がった分トーも変わるわけでして純正アッパーの時にイン20分ぐらいであわせたのですが車高が上がったことによってイン1度40分ぐらいついてました。
これで走るとゴリゴリ外減りしますね~(笑)
いや、これでキャンバーつけて綺麗にゴリゴリ減らすか!?(爆)

 まぁ、そんなアホな事はせず普通にちょいインぐらいであわせる予定ですが。





JT191F PAネロ探してます
Posted at 2013/04/09 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2013年04月03日 イイね!

同じ150でも・・・

同じ150でも・・・ さてさて青脚の続きですが問題とは車高で画像ではわかりにくいですがライドハイトでフロントが10mmちょいほど前下がりに・・・(汗)

 おそらくRS-Rのスプリングが150用なのは間違いないのでしょうがおそらくNA用・・・
同じ150でもNAとターボでは確か100kg近く重量が違ったような気がします。
で、その殆どの重量がフロントに集まった為前下がりになったかと思われます。

 個人的にはバネレートを考えるとフロントぐらいの車高が見た目的にも許容範囲なのですがリアをこれ以上下げるのはタブン無理。
やっぱピロアッパーつけるときにカラーで調整してフロントの車高を上げてやるしかないかなぁ。

 そういや外した車高調とリアショートショックですが思ったより減衰があったけどどうしよう?
オクに出しちまうか?





JT191F PAネロ探してます
Posted at 2013/04/03 22:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2013年04月02日 イイね!

青帯

青帯 脚の事ばっかり書いても面白くないので少し話を変えて余ってたウィランズの4点シートベルトを白号につけました。
やっぱり青ですが(笑)
いや、もう白号につく部品つく部品青ってもうコレはなんなんでしょうね?運命?(爆)

 まぁ、それは置いといて取り付け自体は適当な穴にアイボルト付けるだけなので後部座席がない白号は簡単なんですが1箇所だけ難点があって純正の3点シートベルト下側の金具です。(画像の箇所)
この金具はボルトを中心に稼動するのですがアイボルトは全ネジで友締めしてしまうと可動出来なくなってしまいます。
で、しょうがないのでカラー製作してもらいました!

 かちゃかちゃ、ヨシっ!これで問題ないし!
4点シートベルトつけれて純正のシートベルトの金具も可動する!
って、サーキット走る予定ないのにこんなんして如何するんでしょうね(汗)

 あっ、ちなみにこのカラー何個か造っておいたんで欲しい人あげますよ~
いないでしょうけど・・・





JT191F PAネロ探してます
Posted at 2013/04/02 22:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation