2008年10月05日
JT1乗りなら一度は聞いたことがあるジェミニ限定車TYPE-C。
全日本ラリーとN1耐久の年間チャンピオンとしてFF20台4WD30台が販売されました。
御存知の通りノーマルとは違った仕様になっていますが最近当時の商品情報を見る機会があって初めて知ったことがあるのです。
まずエンジンですが程度はどうあれピストン・コンロッド・クランクシャフト・フライホイールのバランス取り、強化エンジンマウン、とポート研磨が施されていますがインマニとエキマニも研磨がされていたようでエキマニには御丁寧にTYPE-CのCの刻印がされているようです。
あっ、後ヘッドカバー、インマニの色がモデレートブルーに塗装されていましたね。
次にギア比ですがFFも4WDも1速は3.333に変更されていると思っていたのですがFWDだけだったんですね~
で、駆動系でゆうと4WDはプロペラシャフトマウンティングが強化品だったようです。
サスペンションですがこれで気になる記載があってFWDは全日本ラリー、4WDはN1耐久仕様となっていてこんな軟いスプリングでホントにレースやってたのか疑問が残ります。(FF F3.2k R2.7k 4WD F3.2k R2.45k)
最後にシリアルナンバーの打ってあるオーナーメントですが4・9・13・42・44・49は欠番にしてあったようです。
それを考えると56番まであったてことになるのか?
さていすゞ乗用車、最後にして最強(?)のTYPE-Cですがいったい何台残っていることやら・・・
うむ、今回も中身の無い更新だった。
Posted at 2008/10/05 22:19:59 | |
トラックバック(0) | 日記