2008年10月13日
先ほどフロントのツメ曲げした部分の干渉具合を確認するため軽く流してきたのと
ついでにEVC5の再初期設定を行ってきたのですがEVC5がおかしい?
いや、ネロがおかしいのか?
とりあえず軽く流した程度ではフェンダーとタイヤの干渉はなかったと思うのですが新たな不具合としてブーストが掛かりまくる+EVC5が制御をしてくれてないのが発覚!
まずブースト掛かりまくるですがEVC5の初期設定のときにノーマルブーストを設定するのですが、一応説明書に実走した時のピーク値をノーマルブーストに設定すると書いてあったのですが
実際走らせると83kpaを表示してました。
純正ブースト値が0.6k~0.65kぐらいだったと思いますが純正のソレノイドを使用していないのでそれ以下になるはずなのにこの数値はあからさまに掛かりすぎですよね?
なぜだ~!!!
それでEVC5ですが仮に上記の83kpaをノーマルブーストとしてもマップを書き換えることによってブーストの曲線に変化が現れるはずが殆ど変わってないみたいなんです。
壊れてしまったのかEVC5~!!!
めんどくせ~よぅ!時間ね~よぅ!金もね~よぅ!
Posted at 2008/10/13 23:10:31 | |
トラックバック(0) | 日記