2009年03月09日
土曜日の話ですがETCつけました!
やっぱ1000円になるならつけとくデショ!
でも買ったの去年の春頃だったりします・・・
まぁそれは置いといて、物が分離型ではなく一体式でダッシュボードに置くことになるのですが
これだとスポーティーな雰囲気が台無しですので余っていたシガーソケットを加工して取り外し可能型に加工しちゃました。
肝心のインプレ(?)ですが「怖ぇ~ETC、怖ぇ~」って感じです。
なんかやたらゲートが開くのが遅かったんですけど?
前の車はだいぶ手前から開いてたのですが、自分の時は料金所のおっちゃんがいる
小さい部屋の手前ぐらいまで行かないと開きませんでした。
あまりにも開くタイミングが違ったのでおもわずブレーキを踏んじゃいました。
20kmちょいで走行してたのに・・・
で、この話を会社の人に話してみるとその前の車は「三菱製だったのでは?」といわれました。
なんか三菱製はゲートが開くタイミングが早いらしいですけどこれってホントなんですか?
知ってる人いたら教えてくださ~い
ちなみに自分はパナ製です。
Posted at 2009/03/09 22:35:48 | |
トラックバック(0) | 日記