
いや~コレだけ内装付いたのいつぶりでしょうか?
涙ちょちょ切れそうです~(笑)
まぁ、それはイイ。
うん、イィ。
さて本題ですが画像のとおりロールケージ装着完了です。
装着自体は2日ほど前に出来たのですがコーキングの硬化と当て板とボルトの錆止め材を乾燥させていたら初乗りは今日になりました。
正直、ダッシュ逃げのボルト止め7点だとそうボディ補強は期待出来ないと思っていたのですがコレだけでも・・・
めっちゃイイ!
もう庭から道路に出る段差の時点で効果が体感できるほどで走り出してからもボディの歪みが小さくなってショックが動くようになり乗り心地は良くなってるし何処からともなく鳴っていた軋み音も少なくなりました。
それに、重量増による動きのダルさもそう感じなくあまりの走行変化の為「コレは笑いが止まらん!」状態に(笑)
いや、まぁそれでも今の車と比べると低いのかもしれませんが・・・
ただ、今回の取り付けでネロとジェミニのボディ剛性を比べるとジェミニのボディ剛性の低さに悲しくなってしまいます・・・
もしかしたら8点式ロールケージが付いてる状態でロールケージ無しの状態のネロと大差ないのかもしれません。
コレも昭和車と平成車の「壁」なのかもしれませんね~
それは兎も角これで次のセントラル走行が楽しみになりました!
その前にハブベアリング何とかしないとまともに走れないのですが・・・(汗)
Posted at 2011/09/30 23:28:26 | |
トラックバック(0) |
ねろ | 日記