
赤号のうねり音修理のため何処から鳴ってるのか判断すべく(正直ハブだと思ってるのですが・・・)とりあえずペラシャ外して走行してみようってことで外してみました。
この時は4WDだからペラシャ外してFF化!な~んて思ってましたが後々痛い目に・・・
作業的に難しいことはなんらありません。
マフラー外してペラシャ外すだけですから。
固いボルトは前緩めましたしネ!
ぢゃ、外したしペラシャが原因かどうか走ってみるか!となる訳ですがいざ走らせようとすると全く進まん・・・
アクセル踏んでもエンジン回転数上がるばっかで殆ど進んでくれないんですよ~(汗)
この感覚はアレだ、アレに似ている・・・
セントラルの裏ストレート後の右カーブ出口でトラクションが全く掛かってない感じに似てる・・・
って、ことは何か普段は殆どリア駆動って事か!?
それともセンターデフの関係!?
何でもいい!とりあえずがんばってがんばって60km/hまで出しましたがうねり音は消えず・・・
あ~、ペラシャは問題なんですね・・・(棒読み)
で、家に帰った迄はいいのですが赤号停めてる所までいくには軽い傾斜があってこの状態では上ることが出来ずどうしたもんと思いましたが助走をつけたらなんとか行けました!
ホント、「ギリ」です(汗)
ふはは~っ
二度とペラシャ外して走ってやるもんか~!
Posted at 2012/07/09 00:00:27 | |
トラックバック(0) |
ねろ | 日記