• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

タイヤ考察

 ココのところ週末雨が多いですね~
雨だとテンションも下がりますよねぇ。
若かりし頃は雨の方がテンション上がってましたが(爆)

 さて雨降ってるんでホイルの塗装も止まったままですが装着するタイヤのことをそろそろ考えようと思います。
0系ジェミニの14inc純正タイヤサイズは185/60-14です。
ではタイヤを見てみましょう~
みんな大好き(?)ヤフオク調べです。

ブリヂストン
 ・レグノ GR-5000 5980円/本
 ・NEXTRY 6400円/本
 ・Playz PZ-X 9680円/本
 ・POTENZA RE-11A 9750円/本

ヨコハマ
 ・ECOS 5200円/本
 ・DNA Earth-1 7190円/本
 ・DNA S.drive 7250円/本
 ・BluEarth RV-01 7820円/本
 ・アドバン ネオバAD07 9100円/本

ダンロップ
 ・ルマン4 LM704 4900円/本
 ・ディレッツァ DZ101 5800円/本
 ・ディレッツァ ZⅡ 7100円/本

ファルケン
 ・ジークス ZE912 3300円/本

トーヨー
 ・テオ Plus 5990円/本
 ・プロクセス R888 7950円/本

グッドイヤー
 ・LS EXE  6580円/本
 ・EAGLE RS Sport 9300円/本

 と、まぁこんな感じで1本1万円以下の国産だけでそこそこ選択肢はあります。
自分の用途的にエコタイヤやコンフォートタイヤは考えていないのでグッと数が少なくなりますが。
訳わからんタイヤとかですと1200円/本ぐらいであるみたいですがそんなタイヤに命預けれません!

 で、考えているのはDZ101かSドラ。
総合的に見るとSドラかなぁ。
DZ101は確かにSドラよりもダイブ安いのですがデビューしてから確か10年ぐらい立ちますのでそろそろモデルテェンジじゃないかと・・・
Sドラも結構前のデビューになりますが今年の頭にマイチェンしましたしデビューしたての頃オカンのアテンザに1度履かせて好印象だったんですよね~
ただネオバもそうですが185/60-14サイズはパターンが前のままなんですよねぇ。
まぁ、昔と違い売れないサイズなのでしょうがないですが。

 しかし、そろそろ塗装終わらせてホイルセット交換したいところです。
Posted at 2013/10/24 23:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67 891011 12
131415161718 19
20212223 24 25 26
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation