
先日つけたカブのデイトナ製タコメーターですが動きがちょっとイマイチでした。
エンジン回転数に合わせて少し遅れて針が振れます。
信号自体はイグニッションコイルからとってるので問題ないと思うのでタコメーター自体の性能と思われます。
とりあえず感度調整出きるので今度一番感度良くしてみます。
って、カブが悪いってことはないよな!?(笑)
それで以前から走ってて思っていたのですが画像の位置だと巡航時はまだいいのですが走ってる時に体伏せるとこの位置だとタコメーターが見えません(汗)
やっぱりハンドル挟んで前側につけないと意味なさそうです。
個人的には前から見てタコメーター見えるのはビジュアル的に好きになれないのですが見えなきゃ意味無いですからね~
そして試乗中にお山の上りを走ってて山頂手前の左カーブを抜けた短い直線にちょっとした駐車スペースがあるのですが何故か場違いのおまわりさんが・・・
いろんな意味でグレーゾーンだったと思いますが追いかけてこなかったってことは大丈夫だったんでしょう(滝汗)
しかしカブ復活させてからですが1度乗ると100kmはオドメーター進んでるような(爆)
JT191Sリア用機械式LSD共同購入者募集中!
Posted at 2014/11/22 23:09:15 | |
トラックバック(0) |
かぶ | 日記