
1月30~31日と大学校時代の連れ二人と自分を含めた3人で石川に遊びに行ってきました~
観光とはいえクルマネタがあるのでその部分だけ紹介を。
石川といえば今熱いのは金沢なのですがこのみんカラ内でゆうとやはり知ってる人は知っている日本自動車博物館ではないでしょうか?
自分も20年ほど前に訪れたことがあるのですが今行くと知識の違いから楽しみ方が全然違いましたね!
一応説明しますと日本最大級の自動車博物館で画像では2階に見えますが3階建てで中間階もあり所狭しと車やバイク等が置いてあります。
ただ、全ての車が展示用にベストコンディションとはいえず一部収拾がつかない感じではあります(苦笑)
それでも60~80年代の車好きにはたまらない場所ではないでしょうか?
実際、中高年男性の会話が耳に入ってくると「○○乗ってた」とか「これ欲しかった」とゆう声が聞こえてきます。
余りにも数が多いので全てを紹介できませんがごく一部のいすゞ車を
フォトに上げておきます。
一般的うけするのはトヨタ2000GTとかフェアレディZ432とかフェラーリ ディーノとかあとなんだ?一杯あるのですがそこは自分いすゞ乗りなんで(笑)
その①とありますのでまだ②へ続きます・・・
Posted at 2016/02/02 00:56:03 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記