• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2024年07月03日 イイね!

ど、どうする!?

 小豆島ツーリング2日目の午後ですが、相変わらず走ってます(笑)

昼食後は橘峠からの半島攻めを行ったのですが、連れ的には軽とはいえ厳しかったようです。
と、いうか自分的には小豆島の半島攻めは好物です。
じゅるり。

 ここで、連れを労わって「Moksha coffee stand」で海を見ながらコーヒーブレイク。



 んで、ここから少し別行動で、自分はまだ行ったことない山道へ!
しかしこの山道、おそらく遍路道だと思うのですが、過去トップレベルの山道でしたねぇ・・・



 洞雲山展望台にて。
どれくらいの山道だったかというと、今まで見たことない標識がたってたぐらいです。

 

 つづら折り標識の下向きとか初めてなんですけど?(爆)

 付け間違いかとも思ったのですが、2ヶ所は確認したので間違いないかと・・・
とはいえ、アドベンチャーやってる人からすると舗装してあるから余裕でしょ?、って感じなんでしょうねぇ。

 そんな感じで、何とか連れと合流し、帰りの17:25のフェリーまで時間があったので道の駅 大坂城残石記念公園まで行くことに。
途中、福田港の前を通ったときに丁度職員の人が看板変えてたのですが内容が「次のフェリーは19:30」。

 おぉ!?
引き返して職員の人に聞いてみると前日の事故の為、減便になったと。
う~ん、予定が変わってしますがどうしようもないなぁ・・・

 と、言うことをそのまま走っていった連れに合流後に話すと「仕方ないよね」って事でもう少し走ったりして時間をつぶすことに。

 で、流石に19:30の最終便で乗れないのはシャレになんないので、余裕をもって18:30頃に福田港に戻ってき、写真撮影。





 あぁ、小豆島旅行が終わってしまう、と思っていたら上の写真を撮った直後、目に見えて雨雲が接近してるのが見え、カブを避難させるため急いで戻ったのですが無情にも降ってくる雨。
そんな時、港にいた連れからかかってくる電話。
こんな時に何だ?
と、思いながら出てみると「海上の風速が7m超えたから2輪は乗車できんらしい」と・・・

 ふぁ!???

続く
Posted at 2024/07/03 22:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぶ | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation