• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

良く壊れる部品だからげっと~

良く壊れる部品だからげっと~ たまたまヤフオクで未使用デッドストック品のカムセンが出てたんでポチッっと落としちゃいました。
チョット前にネロはカムセン新品に交換しましたんで当分大丈夫なんでしょうがジェミニについてるのが中古の予備使っていていつお亡くなりになるか判らないんで未使用品が手に入ったのはラッキーでした。
でも未使用品の割りに結構傷があるけどもしかして落としたとか!?

 で、このカムセン部品単体でディーラーから購入したものには製造年月日らしきものが押されているんですが1998年以降のを見たことが無いんですが1998年までしか製造されなかったんでしょうか?
だれかコレ以降のもの見た人いませんか?

 そういやこのカムセン、自分以外に入札なかったけど誰もいらんかったんだろうか?
1諭吉ぐらいは覚悟はしてたんだけど結局開始価格の1一葉で落札できたから財布には優しかったけど・・・
Posted at 2009/08/19 22:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

コイツもよく壊れる部品なんだけど・・・

コイツもよく壊れる部品なんだけど・・・ 乗ってる人は良く知っている壊れる部品の一つのエアコンコントローラです。
ウチの1S2台とも調子が悪かったのでとりあえず通勤快速号のジェミニのコントローラを予備のと交換しました。
で、今まで付いていた調子の悪いのを分解したんですがこれまた知っての通りプラがパキパキ割れよりました(泣)

 調子の悪くなる原因として半田部分の剥れ、割れがよくあるのらしいのですが実際ばらしてみるとどこが悪いのかサッパリ。
見た感じ基盤関係は大丈夫そうなんだけど・・・

 よく壊れるので修理しときたいけどまだ予備はあるんでコイツどうしよっかなぁ
Posted at 2009/08/17 23:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

余部、それは長く険しい旅だった・・・

余部、それは長く険しい旅だった・・・ 兵庫県の北部に位置する余部、一般人にとってはなんてことない地方でも鉄道ファンにとっては有名な土地(多分)
そう、トレッスル橋としては日本最大である餘部鉄橋・・・

 ハイっ!そんな訳で鉄道ヲタではないみっき~ですが餘部鉄橋を見に連れと二人で行ってきました~
いや~やっぱ架け替えられる前にやっぱ見とかないとダメっしょ?

もちスーパーカブで!

 総走行距離300kmOVER我ながらよく走ったもんです。(連れはFTRですが)
でも比較的気温も低く曇り空だったので暑くなく走りやすかったのですがむしろロンT一枚ではちょっと寒いぐらいでした。

 早朝7時に起きてエンジンオイル交換してから9時に地元を出発
途中休憩しながらついでなんで出石で蕎麦を食べるために寄り道、そのついでのついでに出石城にも立ち寄りいました。
丁度出石上でお祭りもしていたみたいですが今回のメインではなかったし夜まで待てなかったのでスルー
とりあえず蕎麦を食べに行くことに
でもその蕎麦があんまりおいしくなかったうえ高かった。
行った店が特別なんか出石蕎麦がそうなのかは知らんが皿蕎麦10皿で1,500円・・・
あの味で1,500円って洒落にならん同じ店では2度と食わん!
城は・・・まぁあんなもんでしょう?

 そんなこんなで餘部と進路を向けたわけですが道中雨はパラつくは連れは腰痛の所為でどんどん口数は減ってくはで大変(?)でしたがカーブを抜けると底には餘部鉄橋が・・・

 おぉ~
ちょっと、いやかなりテンションアップ!
着工されてから日が経っているので見た目アレですが、それでも心動かす何かがありました。
時間的に丁度電車が通る所も見れたしよかったです。

 ただ、コレを見るためだけに行くのは正直しんどいものがありました。
餘部鉄橋を1度見ておこうかなって思っている人は鳥取に行くついでに通るか海水浴行くついでに見るつもりでいかれた方がいいと思いますよ~
Posted at 2009/08/16 23:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

夏だ!盆休みだ!カートだ~!

 さらなるレベルアップを求め(?)この盆休みも宝塚にカートをしに行ってきました。
今回も自分も含め7人でのフリー、予選、決勝のレース形式の走行でした。
ベストタイムは予選で前回のベストタイム35.376秒を上回る34.777秒をマークまだ行くごとにタイムは伸びていっているようですのでまだ自分の壁にはぶつかってないようです・・・
後何秒縮めれるかな?

 でも良かったのはココまで決勝は良くなかったです。
決勝は逆グリッドでの走行で今回は最後尾スタートだったから「ちょっと余裕かまして前を見ながら走行作戦」でいったのですがこの作戦が後々痛い目にあうことになろうとは思いもしませんでした。
決勝スタート後8~9割りぐらいのペースで走っていたのですが5週目4番手まで順位を上げていた自分は一番Rのきついコーナーのクリッピングにつこうかとした瞬間後ろからの衝撃と共にコーナー出口でハーフスピンして停止!

「やられた!」

 オカマをほられてしまった。
コレで一気に6番手まで後退・・・
今思えば最初から前回で走っていたらこんなことにはなってなかったような気がします。
この後全開走行に切り替えるも気合が空回りし肝心な所でミスが目立ってしまい2番手に後もう少しのところでチェッカーフラッグ。
結局いいとこ無しの3番手でゴール。
まぁ自分の実力だとこんなもんなんでしょうね~
次回にリベンジです!
Posted at 2009/08/16 19:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

おっ!全国誌に載ってるわ~

 皆さん熱い中どうお過ごしでしょうか?やっとこさ盆休みに入ったみっき~です。
あえて雑誌名は出しませんが某車系全国誌にネロと自分が恥ずかしながらも載ってました~
(気になる方はちょっとブログをさかのぼってもらえると判ると思います)

 でも、あれっ?なんかおっさんが写ってる・・・
ん?これ自分か?
ちょ~待て!実年齢より若く見られることがあってもおっさんに見られたことは無いぞ!
いやしかし、どうみてもおっさんにしか見えん!
まっいっか、おっさんよりも車の方が目立ってるだろうし今回のミッションは「いすゞ車をもっとメジャーに!」だったから・・・
しかしネロをみていすゞ車と認識されるのだろうか?

 それにしても一緒に行った連れはでっかく乗ってるな~
一所懸命仕様書書いてたし結構綺麗でその上メジャーだけど珍しい車ってこともあったのかな?
自分なんかは一通り書いたら後は他いろいろですましちゃいましたからねぇ

 ちなみに裏話としてはルーフとボンネットのはげはげを誤魔化す為にちょいローアングルでとってもらったりしてもらってます(笑)
Posted at 2009/08/12 23:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45678
91011 1213 14 15
16 1718 19 20 2122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation