• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

かぁ~ぼん、ボンッ!

かぁ~ぼん、ボンッ! 作業したのは日曜ですがネロのボンネットが以前よりダイブ綺麗になり炭素繊維で織り織りされたボンネットになりました(笑)
入手先は・・・もう説明不要?降りられたあの方からです。

 つけた感想ですが

「かちょイィ~~~ね!」

 実際見た目だけでなく純正12kgから6kgへの軽量で約半分の重量になってます。
でもちょいといじったらすぐ相殺される重量ですね。
まぁ純正より軽くなったことには間違いない事実。

 ただ、フィッティングがイマイチでポン付けだとダイブめり込んでいるような見た目なのでいろいろと加工したほうがよさそうです。
とりあえず今日ボンネットを浮かしてボンネットヒンジ側をフェンダーと同じくらいの高さにするためワッシャー2枚かませましたがボンネット先端キャッチ側は純正キャッチの取り付け穴を拡大して取り付け位置をかなり上にしないとイイ感じになりそうもないです。
後は数日前に購入したエアロキャッチもつけないと怖くてスピード出せ無いってことぐらい?
取り付け年末の走行会までに間に合うか!?
Posted at 2009/12/07 22:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月04日 イイね!

コレは絶対必要!

コレは絶対必要! 巷じゃエアロキャッチやらエアロボンピンと言われている物でFRP&カーボンボンネットに必要不可欠なコレ!
機能的にはフツーのボンピンでもいいのでしょうが車検を考えるとこっちですね。
つー訳で買いました。
とりあえず突っ込みは無しの方向で・・・(笑)

 にしてもコレ高いわ!
定価12000円、オクで送料込み5500円で買いましたけどそれでも高いですねぇ。
3000円ぐらいが適価?
MAIDE IN CHINAと推測しますが質感悪すぎです。
それにデカすぎ!
こんなにでかいとは思わなかったです。
あと気になったのは変な日本語
「ダイナミックな」ダイナミックな何だよ!
本体には「高かろう強弱」コレにイタっては全く意味不明・・・
まったくツッコミどころ満載ですね~

 さてコレいつつけようかな?
結構厚みもあって取り付けが結構めんどくさそう。
一発勝負だから慎重にやらねば!
Posted at 2009/12/04 21:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  123 45
6 78 910 11 12
13 1415161718 19
20 212223 24 2526
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation