• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

またHID取り付け

またHID取り付け 前のHIDが壊れてからハロゲンですごしてきましたが再びHIDを装着しました。
ハロゲンよりは明るくなりましたが相変らず暗いネロです。
やっぱフォグつけないとダメかな?ネロにはつけたくないんだけど・・・
さてこの安物HIDはいつまで持つかな~



いすゞだけの走行会ICCR(仮称)告知
参加資格はいすゞ乗用車叉はいすゞエンジンが載った車両なら何でもおけ~!
場所は兵庫県にあるセントラルサーキット
時期は10月10日(日)開催予定、フリー走行30分×2本
走行時間は午前に1本、午後に1本で間インターバル1時間ぐらいを考えています。
台数は最低30台最高40台とし料金は1万円~1万2千円ぐらいの間で参加台数によって決定(タイム計測は別途料金発生)

参加予定台数把握の為、参加予定の方は新規投稿でタイトル欄に「ICCR参加予定」メッセージ内容に「車名と型式」をお書きの上投稿してください。
このときみんカラIDをもってない方でも書き込みできるようにしてありますのでニックネームがダブらないよう注意してください。

またこういった特殊な(?)車だけの走行会ですのでタイムリミットと制限を設定し4月末日までに参加予定人数が25人以上集まらなかった場合は中止といたします。

それでは沢山の方の参加お待ちしています!
Posted at 2010/01/31 19:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

時期タイヤ購入!

時期タイヤ購入! さよならマランゴーニもう2度と履くことは無いだろう・・・
ってことで時期タイヤ購入です。
実はチョット前に届いてたんですけどね~

 欲しいタイヤは上を見りゃきりがありませんが予算とゆう名の束縛のせいで今回もハイグリップラジアルの購入は見送られました。
で、買ったのはトーヨーDRB最初はジェミニも履いているEAGLE REVSPEC RS-02とどちらにしようか迷ったのですがたまたまいつもよりDRBが安かったので即購入。
とりあえず春までは今のタイヤで大人しくしてようかと思っているので履かすのはまださきの予定です。
そんな訳でタイヤワックスかけて梱包用ラップに包んで納屋にポイッ!
春まで冬眠です。

 さて、このタイヤでセントラル何秒いけるかな!?
一応目標は37秒後半ぐらいにしとくか~
うん、次回が楽しみだ



いすゞだけの走行会ICCR(仮称)告知
参加資格はいすゞ乗用車叉はいすゞエンジンが載った車両なら何でもおけ~!
場所は兵庫県にあるセントラルサーキット
時期は10月10日(日)開催予定、フリー走行30分×2本
走行時間は午前に1本、午後に1本で間インターバル1時間ぐらいを考えています。
台数は最低30台最高40台とし料金は1万円~1万2千円ぐらいの間で参加台数によって決定(タイム計測は別途料金発生)

参加予定台数把握の為、参加予定の方は新規投稿でタイトル欄に「ICCR参加予定」メッセージ内容に「車名と型式」をお書きの上投稿してください。
このときみんカラIDをもってない方でも書き込みできるようにしてありますのでニックネームがダブらないよう注意してください。

またこういった特殊な(?)車だけの走行会ですのでタイムリミットと制限を設定し4月末日までに参加予定人数が25人以上集まらなかった場合は中止といたします。

それでは沢山の方の参加お待ちしています!
Posted at 2010/01/24 21:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月19日 イイね!

月日が流れるのは早いものです。

 なんだかんだで平成22年になって約3週間がたとうとしています。
つまりICCR(仮称)を告知してからも約3週間ってことになりますね~
え~現在参加予定人数5名でこのペースが良いのか悪いのかも分からない状況ですがとりあえず「参加してみようかな?」は掲示板にカキコお願いします。

 ハイっ!ICCR(仮称)の追加情報ですがおそらく初めて&サーキット走行数回って方が半数ぐらいおられると予想していますので経験が少ない方でも安全に走行できるようドライバーズミティーング等しっかりやるつもりです。

 ここでサーキット走行に必要な装備を少し紹介したいともいます。
必ず必要な物は

長袖長ズボン、運転しやすい靴、ヘルメット(半ヘル不可ジェッペル可)、グローブ(半指&軍手不可)、ガムテープ(飛散防止、ゼッケン貼り付けに)

 後はなんかあったときのために保険証も持ってきておいたほうがいいです。
それとシーベルトに関してですが純正シートベルトがついていれば2点式でも可としますがサーキット走行とゆう性質上4点式以上装着を強く推奨します。
走行に必要な物はこんな感じですが当日走行するだけって方も一応工具は持っていったほうがいいと思います。

 さて、当日の走行に関してですがフリー走行×2本の予定で1本目に2~3周の完熟走行を行なう予定です。
この完熟走行中のみヘルメット不要シートベルト必要の同乗走行可としますので家族、友人とサーキットの雰囲気を味わってもらいたいと思っています。
ただ本質は信号の位置、コースの確認等の試走ですのでお間違いのないようお願いします。

 今日はとりあえずこんな感じでまた少しずつ追加していきます。
それでは実現に向けみなさんの参加お待ちしています!!!
Posted at 2010/01/19 22:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ICCR | 日記
2010年01月19日 イイね!

さて、どうなる

 今日ぶつけられたジェミニに乗って板金屋に行ってきました。
一応水曜に預けて後日保険屋と話するそうです。
とりあえずこちらの希望は言っておきましたがどこまでやれるかは板金屋次第でしょうか?
希望全部通ればいいのですが・・・

 さて、その板金屋に行く途中ですが久々に嫌な運転するのに遭遇。
またしてもト○タです!
帰宅ラッシュ中の片側一車線の国道(といっても田舎なんでババ混みって訳じゃないですが)を走ってたらやたらベタ付けしてくるエス○ィマ
「オカマ掘られるのもイヤだなぁ」ってことでトンネル手前で奥の手(?)左足ブレーキランプ点灯!
ちょっと離れたかな?と思いましたがまだ近いような・・・
まぁもうチョイしたら2車線なるからコレぐらいにしとくかって感じでした。

 こおゆうことされるとホント気分悪いです!
でも、今後もたまにあるんだろうなぁ・・・



いすゞだけの走行会ICCR(仮称)告知
参加資格はいすゞ乗用車叉はいすゞエンジンが載った車両なら何でもおけ~!
場所は兵庫県にあるセントラルサーキット
時期は10月10日(日)開催予定、フリー走行30分×2本
走行時間は午前に1本、午後に1本で間インターバル1時間ぐらいを考えています。
台数は最低30台最高40台とし料金は1万円~1万2千円ぐらいの間で参加台数によって決定(タイム計測は別途料金発生)

参加予定台数把握の為、参加予定の方は新規投稿でタイトル欄に「ICCR参加予定」メッセージ内容に「車名と型式」をお書きの上投稿してください。
このときみんカラIDをもってない方でも書き込みできるようにしてありますのでニックネームがダブらないよう注意してください。

またこういった特殊な(?)車だけの走行会ですのでタイムリミットと制限を設定し4月末日までに参加予定人数が25人以上集まらなかった場合は中止といたします。

それでは沢山の方の参加お待ちしています!
Posted at 2010/01/19 00:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月13日 イイね!

ぶ~つ~け~ら~れ~た~

ぶ~つ~け~ら~れ~た~ やられました・・・
妹が朝の通勤途中県道の横道から出てきた軽にやられたそうです。
妹も出てきたのは分かっていたそうでクラクションを鳴らしたそうですがそのまま出てきて反対車線によけたジェミニの左リアにぶつかったそうです。(勿論こちらが有線道路で相手は右折)
凹みは無いようですが左後ドア、給油口下、リアバンパー左側、左後ホイルにキズが行きマッドフラップは破損。
こちらも動いていたので割合が10:0にならず9:1~8:2ぐらいになるそうです。
正直クラクション鳴らす暇があったら減速するなりして回避できた事故なのですがウチの妹は行けると思ったようです。
せめてもの救いは相手がちゃんと保険に入っていたこと。
でもISUZUステッカーはもらいもんでもうないんやゾ!

 はぁ・・・とりあえず土曜日板金屋に行って来ます。

み~て~ろ~よ~

 でもこんな状況でも告知はします。


いすゞだけの走行会ICCR(仮称)告知
参加資格はいすゞ乗用車叉はいすゞエンジンが載った車両なら何でもおけ~!
場所は兵庫県にあるセントラルサーキット
時期は10月10日(日)開催予定、フリー走行30分×2本
走行時間は午前に1本、午後に1本で間インターバル1時間ぐらいを考えています。
台数は最低30台最高40台とし料金は1万円~1万2千円ぐらいの間で参加台数によって決定(タイム計測は別途料金発生)

参加予定台数把握の為、参加予定の方は新規投稿でタイトル欄に「ICCR参加予定」メッセージ内容に「車名と型式」をお書きの上投稿してください。
このときみんカラIDをもってない方でも書き込みできるようにしてありますのでニックネームがダブらないよう注意してください。

またこういった特殊な(?)車だけの走行会ですのでタイムリミットと制限を設定し4月末日までに参加予定人数が25人以上集まらなかった場合は中止といたします。

それでは沢山の方の参加お待ちしています!
Posted at 2010/01/13 21:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45 6789
101112 13141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation