• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

ハマコロカップ

ハマコロカップ 数日前に弟の誘いを受けて月曜仕事終わってから宝塚のレンタルカートで開催されたハマコロカップに行ってきました。
本当に久々のカートで35秒後半にちょろちょろ入れるのが精一杯な上タイムもバラバラ・・・
仮にも34秒台の領域に入ってた自分としては不満の残るタイムだったのですが楽しかったです~
ただ、シートが合わず横G掛かったときにアバラをシートにぶつけたりとか踏ん張ったときにカートに押し付けてたところが痛いですが(笑)

 やっぱカートもずっと乗ってないと駄目ですね~
自分の弟は34後半から35前半をコンスタンスに走っていたので今度やるときまでにコソ練して負けないようにしなければ!
Posted at 2011/11/29 23:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月26日 イイね!

フル装備?なんですかそれ?(笑)

フル装備?なんですかそれ?(笑) エアコン、パワーウインドウ、パワステいわゆるフル装備。
今日また一つ自分のネロから快適装備が消えていきました・・・

 まぁ、そんな訳でジェミニのガソリンタンクの塗装を乾かしてる間に以前やっとこさきた部品を運転席側だけ取り付けました。

手動レギュレター!ちゃららら~ん

 一般的にクルクルウインドウゆわれるヤツですね。はいっ(笑)
今のご時世何を好き好んでとゆわれそうですが軽量化のためです!

 と、いいながら実際問題片側約500gしか変わりません。
左右合わせても1kgほど(泣)

 変更したことにより得た物は少し電装トラブルから遠ざかったのと僅かな重量減・・・
失った物は1諭吉4野口とドア内張り(!?)

 そ~なんですよ!
パワーウインドウからクルクルウインドウにしたぐらいで軽くならないことは重々承知!
ドア内張り外し込みで計画進めてました~(笑)
んで、ドア内張りドアグリップ含まずで片側約3.5k左右合わせて7kg。
これで8kgの軽量化です。
ただ、鉄板剥き出しはいろいろとまずいんで適当に張りますが左右で2kg以下にする予定ではいます。

 でも、予定では軽くなった分重くなる~
まぁ、軽量化っての重量増にさせない為の作業だと自分は思います。
イヂるとどうしても重くなってきますからねぇ。

 ぶっちゃけ、こんなことしとらんとさっさとリアハブ交換しろ!って話なんですが(苦笑)
そこん所はジェミニにジャッキスタンド占領されていたとゆうことで・・・

 あ~、サーキット走りたい~!
我慢できないんで月曜レンタルカートいってきます!(笑)
Posted at 2011/11/26 23:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2011年11月26日 イイね!

火入れ

 予定通り(?)なんとか今日ジェミニに火がつきました!
いや~久々です。
久々すぎてキー回したらセルの回り悪いでやんの(笑)
しかもキャリパーからフルード漏れてるのでガソリン満タンしに乗るだけでもヒヤヒヤもんでした。

 一応水温油温が安定してから一瞬ブースト掛かるくらいで踏んでみましたが息継ぎすることはありませんでした。
一瞬だけなんでなんともいえませんが今のところ大丈夫かと・・・
ただ、エンジン暖まっても白煙が少し出るのと段差越えると左フロントからカタカタ音がするのが気になります。

 エンジンはまだラインに不純物がある所為かも知れませんがカタカタは一体なんだ?
最近やったのはスプリングをswift(ホントはハイパコにしたかったのですが)の6kに変更したのとクスコのピロアッパーに交換したぐらいなのですがねぇ。
ちなみにピロボールにガタがきて鳴る音とはまったく違います。
案外急いで交換したのでどっか閉め忘れてるだけだったりして(苦笑)
とりあえず明日点検してみるか~
Posted at 2011/11/26 23:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2011年11月25日 イイね!

未だ馬乗り

 久々の定時上がりで時間が出来たので更新です。
さて、ガソリンタンク錆びててジャッキに乗りっぱの自分のジェミニですが相変わらず乗りっぱです!
一応明日明後日でケリつけるつもりですがいやはやこっちの目処が立った頃に今度はブレーキがヤバいです・・・
え~、左フロントシール破損によるフルード漏れ。
いつになったらまともに乗れるんや!?

 もう、いろいろキツイです・・・

 はっ!いかんいかん!
コレは落ちる。
ここは話を戻してガソリンタンクの話に
んで、予定通り花咲かGを3本購入して施工したのですがいろいろやった結果、結局タンク内に充満させようとすると燃料ポンプ穴とフロートの穴を埋めてやらないといけないことにたどり着き最終的に燃料ポンプとフロートで蓋をするとゆう荒業に!(それでも構造上エアが抜けないのですが)

 んで、錆の取れ具合ですが画像に差異がありますが同じタンクの天井です。

Before



After



 98%は取れたって感じでしょうか?
恐らく最初から蓋してたらもっと効率よかったんでしょうが次回はそうします。
無いことを願いたいですが・・・
ちなみに燃料ポンプは先ほどテストしたところ壊れてることなく燃料吸ってくれました。
フロートは不明ですが燃料ポンプが大丈夫なら大丈夫でしょう!

 さて、この土日でジェミニはジャッキから降ろすことが出来動かすことは出来るのでしょうか!
乞う!御期待!・・・なのか?(笑)
Posted at 2011/11/25 23:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2011年11月12日 イイね!

見るも無残、触るも無残・・・

見るも無残、触るも無残・・・ いや、タイトルほどじゃないんですけどね!(いきなり否定)
底は思ってたより綺麗でしたがやはりタンク天井、仕切り板には錆がありました。
やっぱ天井が一番酷そうです。
でも、まだタンク内全面まっちゃっちゃじゃない分マシな部類になるんじゃないでしょうか?
まぁ、そんな感じで本日ジェミニのガソリンタンクを外しました~

 んで、駄目元でいすゞに在庫無いか聞いて見ましたがやっぱ生産中止・・・
しゃーないんで一応アクエリに聞いてみるとやってない、と・・・
はっは~、やっぱ自分で何とかするしかないのね(苦笑)

 さて、前からいろいろ調べてはいたのですが最終的に2択

①王道である花咲かGを3ℓ購入
②サンポール大作戦!

 まず①はお手軽簡単ですが料金が割高で通販購入で約1万。
②はサンポールとマジックリン、それにCRC系スプレーでいけるようですが兎に角手間と時間が掛かります。
それに危険も伴う上(そりゃそうだ)CRC系スプレーだと恐らく全面吹きつけは仕切り板等で難しいのとどれだけの防錆作用があるのか不明。

 う~ん、①か?
②やって2度手間も嫌だしぶちゃけ時間適用湯が無い。
①だとギリ出せる値段か・・・
よし!無難に①で行こう!

PS
そりゃ吹けんわ~(笑)
Posted at 2011/11/12 23:44:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
2021222324 25 26
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation