• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

4回目車検に向けて⑦

4回目車検に向けて⑦ 仕事が終わってから相変わらず牛のような速度で整備してます・・・(笑)
え~、途中ぶっ飛びますが本日の作業は以前製作したエセ強化リアメンバの取り付けです。

 取り付け時ボディ側のボルトのピッチとメンバの穴のピッチが2mmほど違っていてすんなりはいらなかったんですがハンマーで軽く叩いてやるとはいってくれました。(ジャッキスタンドかけていてボディが捩れている所為か?)
んで、手持ちのシャシ修理所には2WDの締め付けトルクしか記載がなかったんですが4WDも一緒の16kgで大丈夫でしょう~

 なんですが!
手持ちのトルクレンチが信用できない・・・(苦笑)
12kgぐらいまでは正確なような気もするのですがそれ以上がどうもオーバートルクのような気がして仕方ありません。
と、ゆうかあの締まってないような感覚で回る感じが気持ち悪い。
なんで12kgで作動してから30°ほど回して(予想14kg)それ以上締めるのはやめておきました。
ボディ側のネジ山が舐めたらホント終わりですからねぇ。
って、チョット待て!
ドラシャのナット締める時はどうすんだ!?(爆)

 スナップオンのトルクレンチのオーバーホール代って幾ら掛かるんだろう?
Posted at 2012/03/30 00:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2012年03月25日 イイね!

車庫ですね

車庫ですね 念願の車庫です!
っても、パイプ車庫ですがね。(笑)
それでも、「有る」と「無い」とでは全然ちがうので意味はあります。
対応年数に難ありですが・・・
しかし、まだ未完!
半日掛かって画像の所までです。

 ちなみにジェミニ用です。
白は雨降った後黒線がめちゃ目立ちますからね~

 に、してもたかがパイプ車庫されどパイプ車庫。
雑に建てるだけなら下が土ですのですぐ出来るのでしょうがこれを水平出してコンクリで固めようとしたら大変大変。
買った当初はココまでするつもりは無かったんですが結果こうなりました!(爆)

 とりあえず平日は放置プレイで来週日曜晴れたら完成予定です。
そんな訳で昨日今日とネロは殆ど触ってません!
昨日ちょっとは触りましたけどね。
またも強敵出現しましたが・・・
でもカブはオイル交換しました(笑)

 ふぅ、兎に角時間が欲しい。
もうすぐカブも出動ですしやりたいこともイッパイ!
はっは~!
全く忙しいなぁ!!!
Posted at 2012/03/25 23:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月22日 イイね!

4回目車検に向けて⑥

4回目車検に向けて⑥ 今日は寒かったので車体整備はやめてドア内張り製作に勤しみました。
前買ったプラダンを大雑把に切って車体ドアに合わせて位置決めと穴あけ作業。
そう難しくは無いのですがちょっと大雑把に切りすぎて画像でゆう所の右上を少し切り過ぎてしまいました。
まぁ、5mmぐらいなんでそのままいっちゃいますがね!(笑)

 しかし、時間が足りない・・・
どうしても残業してから作業すると1~2時間がいっぱいいっぱいって所でしょうか?
どうにも作業効率が悪い気がするのですが仕事ばっかはしょうがないですねぇ。
Posted at 2012/03/22 00:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2012年03月21日 イイね!

う~ん、微妙・・・

う~ん、微妙・・・ この前修理が終わったレカロを数日前ジェミニに取り付けたのですが今日乗ってみました。
でも、微妙・・・

 座り心地は悪くない・・・
一緒についていた偏芯サイドステーのお陰でハンドルとのズレもかなり解消された・・・
ぢゃ何が微妙かってーと目線!
そう!目線が高くなっとるんですよ!
ローポジベタベタ派じゃないんですが純正より高くなるのはやっぱダメ。
乗ってみるとシフトが遠くなってるしペダルの踏み感覚もなんか変。
やっぱ純正シートレールにほぼポン付けがまずかったみたいです。

 う~ん、コレは何か対策をしないといけませんねぇ。
ちなみにこのシート取り付けたのは親父が玉突き事故に巻き込まれた日です(爆)
正確にはシートを交換中に事故あったって電話来たので決して車優先の鬼畜ではないですョ!
えぇ!中途半端にするのがイヤだったんで病院から帰ってきてから付けただけですから!(笑)
Posted at 2012/03/21 00:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぜろじぇみに | 日記
2012年03月19日 イイね!

4回目車検に向けて⑤

4回目車検に向けて⑤ ほいっ!固着またキタ~!
いや、なんなんですかね~
お次はリアデフとペラシャを繋いでるボルトナット4本が全く緩まず・・・
整備所見ると締め付けトルク3.6kg(だったかな?)なんで簡単に緩むハズなんですが・・・
あっ!ドラシャのナットは車屋の知り合いの車屋からごっついインパク借りれて無事緩めれました。

 そういや思い出したんですけどもしかして何年か前いすゞに修理したときに鬼トルクで締められたとか!?
まさかねぇ・・・(苦笑)

 ちゅーかこのボルトナット両方メガネかけれた方が効率いいと思うんですけどなんでこんなんなってんだ?

 さ~て、コレはどうしてやるか?
前回に引き続き工具を借りに行くしかないのか!?(笑)
Posted at 2012/03/19 22:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねろ | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45678910
1112 1314 15 16 17
18 1920 21 222324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation