
タイトルほど大層な話なのではないのですが今日あった笑い話をひとつ・・・
午前中仕事中にオカンから電話がありました。
「カローラのキー(スマートキ-)しらん?」
「いや、しらん」
普段自分は徒歩通勤で車を使わないのですが前日の晩にオカンが乗ったのが最後なので知るはずもありません。
んで、午前中に用があってカローラで出る予定だったのですがもうちょい探してなかったらスペアキー(もちろんスマートキー)で出るとのこと。
ちなみに画像のキーはキーホルダーで自分の最初の愛機であった117クーペのマスターキーをキーホルダーにしています(笑)
トヨタ車にいすゞ車のキーをキーホルダーにするって変態ですね(爆)
それはさておき本題に戻ります。
数分後またオカンから電話があって
「スペアキーでエンジン掛からんねんけど!???」
ん?
なにその状況?
ロックは開錠できたのにエンジンが掛からん?
意味がわからんがどうやら時間が競ってきたのでもう一度画像のメインキーを捜すとの事。
みなさんわかりますか?
コレで判れば天才ですよ。
きっと。
そんな感じで午前中カローラの事を考えていたのですが昼飯食べに家に帰ってみると(職場が近いので昼はいつも家に帰ってます)カローラとオカンがまだいました。
とりあえず用は午後にしてもらってメインキーも見つかったそうですが話を聞いてみるといろんなことが重なって起きた事例のようでした。
其の① オカンは前日乗ったままキーを鞄の中に入れっぱなしにしていた・・・と思い込んでいた。
其の② スペアキーで開錠施錠はできる・・・と勘違いしていた。
其の③ 時間が競ってきて焦りが出ていた。
其の④ 実はそもそもスペアキーのバッテリーは切れていた(コレは自分が確認しました)
と、まぁこんな感じです。
最終的な結果ですが用を午後に変更してもらい冷静になったところでよくよく思い出すと前日の晩に車を降りた時に鞄を落としたそうです。
知らない人用に言っておきますと自分のカローラはレカロのフルバケ入ってて鞄持ったまま降りた模様。
その時にスマートキーだけ落ちたうえ物陰に隠れてたようです。
ここまで言えばもうわかりますよね~
そうなんですよ!開錠施錠はメインキーの電波範囲内なのでできますが室内にある訳ではないのでエンジンは掛かりません。
でもオカンはスペアキーを持っててそれで施錠開錠が出来ると思い込んでいるので何故エンジンが掛からないのかわからない。
んで、時間も競ってきてパニックになる。
いや~、わかってしまえば簡単な話なのですが状況と偶然が重なると人はパニックになって冷静な判断が出来なくなる事例でした。
みなさんもお気をつけて(笑)
最後にもう一つ、昼での会話
「そういやネロで行こうとは思わんかったん?」
「はっ!?思いもせんかったわ(滝汗)」
(爆)
Posted at 2016/02/25 23:21:33 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記