• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

セリカの燃費

 妹のセリカが来てから2か月半ほど経って、それなりに走りました。
なんで何度か給油したのですが現状、妹の走らせ方で燃費が満タン法で12km/ℓ後半行ってるようです!

 カタログ値が13km/ℓなので、なかなかいい数字だと思います。
夏タイヤにしたらもっと伸びるか?

 これで馬力もカタログ値近く出てたらいいのですがそれはないでしょうね~(爆)
Posted at 2019/01/30 23:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2019年01月26日 イイね!

工具追加

工具追加 そろそろ「またかっ!」と聞こえてきそうですが工具追加です!

 まずはオルファ製のカッターナイフの替え刃スピードブレードです。
少し前に存在を知ったのですが今までは同社の黒刃を使ってて、丁度ストック無くなったのでこちらを買ってみました。
特徴としては黒刃にフッ素加工を行い切断抵抗を減らし切れ味をアップさせたもののようです。
それに消耗品なのにわざわざ側面に「SPEED BLEADE」って書いてるのがなんかカッコいいです(笑)

 次にKTCの光軸調整用ドライバーです。
普通のロングドライバーでもよかったのですがドライバーの軸が太くて入らない車種もある(?)ようで2度買いしたくないから最初から専用品買いました。
これでエブリィの光軸調整ができる!(爆)

 最後にクニペックスのウォーターポンププライヤー アリゲーター(180mm)です。
すでにクニペックスのウォーターポンププライヤー コブラ(250mm)は持ってるのですが作業によっては使いにくい事があったので買い足しです。

 製品の違いですがアリゲーターの方が口が大きく開き、コブラの方は口のサイズ調整が細かくて調整自体もプッシュボタンで調整しやすくなっています。
サイズが違うので余り比較にはならないのかもしれませんが、個人的にはコブラのほうが握りやすい感じがしますね~
どっちがイイかといわれると難しいですが作業効率で考えるとアリゲーターなのかな?

 と、まぁそんな感じで新たな工具が追加されました~
Posted at 2019/01/26 19:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月22日 イイね!

光物と微調整

光物と微調整 整理してたら、なんか未使用T10のLEDが2セットとH3のイエローバルブ出てきたので妹のセリカに取り付けることにしました~

 LEDはポジションとナンバー灯でH3はもちろんフォグです。
交換自体は難しくないのですがフォグはアンダーパネル外すのがめんどくさかったですねぇ。
画像は実際より明るく映ってますが白と一応黄色です。

 フォグは思ったより黄色くなかったのがイマイチ・・・
また機会があれば交換しましょうかね~

 あと、マフラー出口が少し右にずれてたのをマフラーブッシュ交換にてバンパー出口真ん中に調整しました。
少しぐらいなら気にしないのですがバンパーが少し溶けていたので流石にまずいと思い調整(苦笑)

 そんな感じの作業でしたかね~(笑)
Posted at 2019/01/22 22:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2019年01月21日 イイね!

とりあえずバラししゅーりょー

とりあえずバラししゅーりょー カローラの内装仕様変更がとりあえず終了しました。
部品が揃わなかったのでまたバラさないといけないのですが・・・(泣)

 変更内容はデフィの1DINゲージからリンクメーターに交換(仮)とデッキをカロッツェリアDEH-P640からケンウッドのI-K900に変更。
ついでの作業で、現在付けてる永井ウルトラのスピードメーターのスピードリミッターカットの配線も同時に行いました。

 作業も終わってカローラ動かそうとしたらエンジン掛かりません(汗)
この前数日前にエンジン掛けようとしてバッテリー弱ってたからバッテリー充電してその時は掛かったの確認したのになんで!?と、思ってたのですがよくよく考えたらセル自体は回ってるのと前エンジン切るの早かった事を考えるとプラグがカブったと判断。

 で、プラグ見てみるとやっぱり湿気ってて、掃除するとエンジン掛かったのですが交換作業中にバッテリー外してたのでECUが初期化された事もあってかアイドルが不安定で軽くアクセル開けて暖気後に試乗してきました。

 そんな、ちょいトラブルもありましたがカローラは概ね良好かと。
と、ゆうことで取り外したデフィの1DINゲージとカロッツェリアのDEH-P640は押し出しで妹のセリカに取り付けます!(笑)
Posted at 2019/01/21 23:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | かろーら | 日記
2019年01月17日 イイね!

やるじゃないか

やるじゃないか 不要になったジータ3スポーツを次のオーナーに発送するため運送会社に持ち込んできたのですが、妹のセリカが暖まってたのでセリカ行くことに。

 最初、後部座席を倒して持っていこうとしてたのですがハッチゲート開けると普通に入るんじゃね?
ってことで、トノボード外して入れてみると見事すっぽり入っちゃいました(笑)

 C-ONEのリアタワーバーついてるのにやるじゃないかセリカ!
室内長も結構あるのでリアフラットにしたら車中泊も出来そうですね~
リアタワーバー外す気ないのでそれはないですが(爆)
Posted at 2019/01/17 23:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | せりか | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 89101112
13 141516 171819
20 21 22232425 26
272829 3031  

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation