• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

ドラレコ連動~

ドラレコ連動~ 数日前ですがオカンのシビックにセルスターのドラレコを同じくセルスターのレーダーと連動させました。

 ドラレコつけましたが性能は今まで使ってたユピテルの方が良さそうです。
まぁ、今回付けたセルスターの方が古いので仕方ないですが(笑)

 でも、ODB接続で配線加工しなくていいのは楽ですね!
あとは配線処理と設定だけですから~

 配線がこのまま使えるなら、その内もうちょっと新しいレーダーとドラレコに買い替えるの考えようかなー
Posted at 2019/04/09 00:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | しびっく | 日記
2019年04月05日 イイね!

やっぱりダメなので

やっぱりダメなので 取り付けた時から、なんか調子おかしかったTRDの油温計ですが本格的にダメになったのでニコイチにて復旧です。

 最初は時々、針が変な動きしてたのですが最終的にはほとんど反応しなくなりました。
デフィのホームページ見てみると、このシリーズのメーターは修理も受け付けてないようなのでヤフオクで作動品を落として文字盤だけ交換しました。

 交換はベゼルをマイナスドライバーで少しずつコジって外していき、針引っこ抜いて基板交換なのでそんなに難しくはなかったです。
あえてゆうなら、針が抜けにくかったことぐらいでしょうか?

 と、こんな感じだったのですが赤号の電装トラブルも早く何とかしないと・・・(滝汗)
Posted at 2019/04/05 00:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月01日 イイね!

安心感が違うね~

安心感が違うね~ 赤号と比べれば全然新しいカローラなのですが、それでも余裕で10年以上前のクルマです。
なので、前から気になっていたプラ製のオイルレベルゲージを金属製に交換しました~

 プラですからいつ「ポキッ」といってもおかしくないですからね~
金属製のストレート形状なのでオイル量確認するのに曲がってる所で擦れてる感はありますが、しょっちゅう抜き差しするもんではないので大丈夫でしょう!

 ちなみに元ネタは街の笑撃手♪サンの整備手帳からです(笑)
Posted at 2019/04/01 23:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | かろーら | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1234 56
7 8910111213
14 15 1617 181920
212223 24252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation