
本日は勤労感謝の日で休み!
と、いう訳でオーバーホール後100km走ったので赤号のオイル交換を行いましたが先に100km走った感想です。
まず、ガチャガチャとうるさくなりました(苦笑)
前回仕様変更したアイバッハのテンダースプリングですが予想通り密着した時に音がします。
ま、そうだろうなとは思ってたのでサーキット走ってみたから判断しようかと思います。
次にクラッチですが、ちょっと慣れてきた感じがします。
ただ、困ったことに燃調のセッティングがまだされてないので、回転数が1300rpmちょっとの状態でクラッチ切ると、ストールするんでバックがかなりしんどいっす(滝汗)
あと、乗っててナラシ速度でもタノシー!
でも、ハラハラドキドキも一緒なので変な汗かきます(笑)
さて、100km走ったのでオイル交換したのですが、やはり鉄粉がすごいですね~
抜いたオイルもですが、ドレンのマグネットも今まで見たことない量が付着していました。
作業自体は只のオイル交換なので問題なかったのですが、新たな問題が発覚したのでソレをどうしようかと・・・
まぁ、整備性の問題なのですぐにどうこうと言った訳ではないので、また後日対策しようと思います。
Posted at 2021/11/23 21:42:42 | |
トラックバック(0) |
ねろ | 日記