• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2021年08月20日 イイね!

塗ったものの・・・

塗ったものの・・・ とりあえず、赤号のバンパーをソフト99の特注いすゞフレームレッドで塗りましたが、やっぱり色が合っていません・・・
画像じゃわかんないですけど。

 で、今回気づいたのが赤号を全塗(半塗ですが)した時に板金屋に「フレームレッドかトーチレッドで」って言ってたのですが、もしかしていすゞのフレームレッドじゃなく他社メーカーのフレームレッドではないのか?という事です。

 調べた所

ホンダ
三菱
GM
クライスラー
ローバー
ルノー

 と、プラスいすゞの7社もあります。
三菱はフレームレッドPみたいなので、ちょっと違うかもですが(苦笑)
そんな感じなので、もしかしたら違うメーカーのフレームレッドの可能性も考えられます。

 とはいえ、今更各フレームレッド買って色味確認するのもお金が勿体ないですよねぇ。
あ、タッチペンなら残りの6種買えるか!?
Posted at 2021/08/20 23:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2021年08月08日 イイね!

過失割合0!

過失割合0! 当逃げされたおかんのシビックですが、とりあえず修理も終わり過失割合も決着しました。

 修理はバンパー新品交換でリップスポイラー再塗装、過失割合はこちらの無過失で無事終結です!
バック中にバックでぶつけられた訳ですが、こちらも動いてたので1:9になるかもと思っていたのでよかったです~

 事故って、ほんとマイナス要因が多すぎるので加害者にも被害者にもなりたくないですね。
Posted at 2021/08/09 00:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | しびっく | 日記
2021年08月01日 イイね!

寝た子を起こす

寝た子を起こす 赤号用に買い直したインタークーラーですが、中古で購入したのでチューブの凹みやフィンのつぶれがあります。

 チューブの凹みはどうしようもないのですが、フィンは起こせるので画像のピンセットを購入しました。
あっ、アストロ製ではないですよ(笑)

 本来の用途は切手用みたいですが、先端が平たくてフィンを起こすのによさげで、先端差し込んで引っ張りながら形を整えます。

 と、いう訳で1箇所ずつチマチマと・・・

作業前①


作業後①


作業前②


作業後②


 うん!やるとやらないとでは全然違うと思います!
フィンがつぶれてると、空気の流れ悪くなって冷却性落ちますし、見た目もイケてないので、やる意味はあると思います。
まぁ、これぐらいじゃ冷却性はほとんど変わらないと思いますが(苦笑)

 ちなみに、フィンの損傷がひどいと引っ張ったときにフィンがちぎれてしまうのでほどほどに。
そんな自分は1箇所引きちぎりましたが(汗)
Posted at 2021/08/01 17:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2021年07月25日 イイね!

再び赴かん!

再び赴かん! 赤号用の0系リフターが入手できそうなみっき~デス!
が、しかし、ここにきて赤号用にインタークーラーをまた買ってしまった・・・(滝汗)

 自分でも何好き好んで「また」あのパイピング作業をするのかと思うと、ちとアレですが、以前試走した時のイマイチだったフィーリングを思うとやらねばならぬと奮起する所存です。

 さて、今回購入したトラスト(中古)のインタークーラーですがサイズは今ついてる物とほぼ同等なのですが、内部構造がちがいます。
今ついているのが冷却重視のオフセットフィンチューブで、今回購入したのがレスポンス重視のマイクログルーブチューブのSPEC-Vってのになるみたいです。

 狙いは・・・言うまでもなく、ブースト立ち上がりのレスポンスの改善ですね!
コレに変えると、どれぐらいレスポンス変わるかな?
内部見る限りは期待できそうですが(笑)
Posted at 2021/07/25 20:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2021年07月24日 イイね!

ブレーキメンテ

ブレーキメンテ 先日の代車をエブリイで取りに行ったのですが、久々に乗るとなんかブレーキのフィーリングがおかしい!?

 と、いう訳で前後ブレーキのシールとカップを交換しました~
まぁ、前に送料無料ために抱き合わせで部品買ってあったのを使っただけですが(笑)

 以前にも交換歴はあるのですが、作業難易度よりも掃除とかドラムの手数に時間掛かりますね。

 んで、状態ですがフロントキャリパーはまずまずでしたが、リアシリンダーはシリンダー内部に薄錆はあったものの、そう問題ではなく、それよりピストンのシールより外側にソコソコの錆が見受けられました。
あたりが良くないのかもしれませんが、取り外し前に漏れはなかったので今回は再利用したけど、次回はどうしようかなぁ?(汗)

 交換後はもちろんブレーキのフィーリングも良くなりました~
タブン、原因はフルードだったと思いますが、フィーリング変わったのおとんわかるかな?(笑)
Posted at 2021/07/24 21:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | えぶりい | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation