• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

ちょっと進捗

 今日、アクエリに赤号の進捗状況確認の為、電話したんですが一応16枚シムがそろったそうです!
ただ、そのうち3枚は厚みが厚いそうなので、研磨して使用するそうです。
んで、業者から研磨したのが返ってくるのが週明けぐらいになりそうで、その後何もなければ2週間後にはエンジン載ってる感じになりそうです。

 先が見えてはきましたが、返って来てからの手直し考えるとちょっとアンニュイな気分に・・・
Posted at 2021/06/27 22:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2021年06月26日 イイね!

買っちゃったよ

買っちゃったよ 2万円ぐらいだったのでUビードフォーム買っちゃいました!
メーカー物だと4万ぐらいするのでちょっと不安ではありますが、なんとかなるでしょう(笑)

 とはいえ、赤号がまだ帰ってきてないので出番はまだ先か!?
明日ぐらいに様子確認しておくか~
Posted at 2021/06/26 20:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年06月23日 イイね!

なかなか削れん!

なかなか削れん! 赤号の加工中バンパーですが、とりあえず穴塞ぐ所まではやりました。
が、流石FRP・・・
均すのに120番でペーパー掛けたのですが、やっぱ手では中々削れませんねぇ。

 とはいえ、電動工具使って削りすぎも怖いので、ちまちまと削りました~
正直、腕がだるいです(苦笑)

 とりあえず開先加工まではやりましたので、次は樹脂で埋めて均して塗装なんですが、色をどうするか悩み中です。

 自分で塗るの前提なのですが、赤号の赤色は純正のフレームレッドで依頼して全塗してあるのですが、たぶんビミョーに違う色。
なので、特注でスプレー作ってもらっても合わない。
かと言って開口部だけ黒に塗るのも、自分的にはそうじゃない。

 どうすっかなぁ?
Posted at 2021/06/23 22:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねろ | 日記
2021年06月19日 イイね!

ゴム強化!

ゴム強化! 以前取り付けた妹のカローラの自作インテークパイプの防振ゴムですが、取り付けた時からちょっと頼りないと思っていたので、サイズの大きい防振ゴムに強化しました~

 同じ硬度で体積が2倍ぐらいになっていますので結構な強化になりますが、個人的にはもうワンサイズ大きいのにしたかったけどネジサイズの関係でコレになりました。

 インテークパイプの固定箇所がミッションとかなら、リジットでも一緒に動くので問題ないのですが、ボディ側に固定なので防振ゴムは必要かと思います。

 ちなみにボティー ~ ステーとステー ~ インテークパイプの2か所にかましています。
Posted at 2021/06/19 22:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | かろーら | 日記
2021年06月15日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換 数日前におとんがエブリイのクラッチが重いから何とかならんか、と言われたので先日、弟と一緒にクラッチ交換を行いました~

 正直、買った時から普通の踏みごたえではないとは思っていたのですが、許容範囲とほったらかしてました(笑)
とはいえ、フツーじゃないのはわかってたので普段乗ってる人間から依頼があれば交換するしかありません。
まぁ、部品代が安くて、手持ちの工具で出来る作業だったってのもありますが(爆)

 殆どの作業はすんなりいったのですが、ミッションがエンジンになかなかつかなくて往生しました・・・
原因はよくわかりませんが、ミッションから出てるスタッドボルトの入る穴に何故かネジ山が切ってあったみたいで、それが悪さしてたのかなぁ?
ちなみに、クラッチのセンター出しは簡易ツールでしたが、ほぼ出てたと思います。

 そんな感じでしたが、クラッチ交換後はもちろんクラッチ軽くなって、交換前はミッションオイル交換直後でもちょっと怪しかった1速とリバースの入りが良くなりました。
もしかして、クラッチの切れも悪かったのかな?

 外したクラッチはノギスはかりで約6mmなのでまだ使えた感じですが、カバーのダイヤフラムが反ってたのとレリーズベアリングの当たりがついてたので、重かった原因はカバーでしょうね。
走行距離は現在6万5千kmですが、前オーナーがおじいちゃんだったのでクラッチ操作があまりヨロシクなかったんだろうと思います。
ウチのおとんもジジイですが(爆)

 最後に今回交換した部品はクラッチディスク、クラッチカバー、レリーズベアリング、パイロットベアリング、クランクリアシールになります。
コレでクラッチ関係はあと10万kmぐらいはモツはず!
Posted at 2021/06/15 23:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | えぶりい | 日記

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation