• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~の愛車 [いすゞ ジェミニ]

整備手帳

作業日:2011年8月7日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
JT150ジェミニは(0系全部?)はスピードメーターケーブルを引っこ抜いてミッションオイルを注入するので今の車と違い下から入れれません。(情報提供者まっどはった~MkⅡサンThanksです!)

今の車のように下から排出注入する方法の場合は最初オイルの入れ側のボルトを緩めてからオイルを排出するのが基本なのですが0系は最初にオイル抜いちゃっても大丈夫と思います。
でもオイル入れれる状態になってからオイル抜く方が無難でしょうね~

んじゃ、まず交換時に邪魔になるインタークーラーを外します。
インタークーラー横の12mmのナット4個とインタークーラーの下を通ってる黒いステーの端についてる12mmのナット2個を外しホースバンドを緩めインタークーラーを外します。

外したらゴミが入らないように何かつめておきます。
2
ミッションのバルクヘッド側にスピードメーターケーブルが刺さってるのでコレを外します。
たしか17mmだったかな?
3
ケーブル抜いたからさぁ入れよう!
と、行きたいところですがもちろんオイル入らないので(最初この状態で入れると思ってました(笑))ケーブルが刺さっていた奥に10mmのボルトがあるのでこれを外します。
4
そうするとコの時のステーが外れて・・・
5
ケーブルが刺さっていたねじ山を引っ張るとギアとレベールゲージが一体型の部品が取れますがギアがプラっぽい素材ですのでなるべく真っ直ぐに引っ張らないと破損の恐れがあると思います。
6
これでやっとオイル入れれます。
レベルゲージありますが説明書によると容量は2.75ℓです。

入れたら後は逆の手順で元に戻していきます。

こんな感じです~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジェミニ リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

タイミングベルト交換(3)

難易度: ★★

洗車&WAX掛け

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

タイミングベルト交換(2)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月19日 22:45
ふぅ~ん、こうなっているんだぁ~(@_@)

なんてね(笑)

コメントへの返答
2011年10月20日 22:33
えっへへ~
こうなってるんですよお(笑)

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation