• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sei0624の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

エンジンからコオロギが鳴く様なシャリシャリ異音発生!潤滑剤を施しても改善されずベルトテンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはSSTでベルトのテンション解除
2
安価な品も有りましたが、安心で信頼できるパーツのパルカで購入、純正と同じ刻印でした。古いテンショナーはプーリーのベアリングがへたってゴリゴリでした。定番のアブソーバーは抜けは有りませんでした。
3
工具は入らない、やっと外したテンショナーは取り出す事が出来ず、結局ジャッキでエンジンを支えエンジンマウントを左右とも外しエンジンを上方に上げつつ助手席側に押してやっと取り出せました。
4
アイドラプリーも時間の問題なので、ついでに交換。異音解消しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルリターンパイプ交換

難易度: ★★★

ディップスティック交換

難易度:

R56 ミニクーパーS オイルキャッチタンク設置

難易度:

オイルフィルターハウジングパッキン交換

難易度: ★★★

【R56】125308km バキュームポンプガスケット交換【MINI】

難易度:

ヘッドカバーのパッキン(ガスケット)交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sei0624です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:45:14
sei0624さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:23:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation