• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヂンチェンコの"くるま" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月20日

【成功】初オイル交換(CastrolGTX ultraclean)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「早い者勝ち!!」に惹かれて買いました。勝ちにはこだわっているので。2缶で4400円也
2
規定通りの5w-40です。
3
API:SP
タイプ:部分合成油
「全合成がいい」との声が多い中での部分合成油、出だし快調です。

アイドリング中のブルブルとかアクセル時のザラつきは無くなりました。今回は5000km走ってしまいましたが、次からは3000で交換します
4
ちなみにイエローハットでやってもらいました。自宅の駐車場では作業ができないので。工賃1100円也
5
イェイ✌️
(夕日でシャンパン色になるのとってもセクティー)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ISTAインストール

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

後ろにも

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月22日 7:50
激安ですね!!
エッジも安くならないかな…。
オイル交換後は気持ち良いですよね。

M54だとコロちゃん使うとオイル交換が上抜き出来るので、どこでも出来ますよ。
でも、そんなに安くやってくれるのなら頼んだ方が安上がりですね😅
コメントへの返答
2023年10月22日 9:32
オイルも工賃も激安でした〜✌️
コロ助ポンプ、いいことを聞きました!自分で出来たらなと思っていたので要検討です!ありがとうございます😊
2023年10月22日 9:59
ちなみにこれを使ってます😁
https://minkara.carview.co.jp/userid/3004540/car/2617191/7081428/note.aspx
好きなタイミングで作業できて、自分でオイルの状態が見れるのが利点です。
コメントへの返答
2023年10月22日 10:02
ご丁寧にありがとうございます!
余談ですが僕も北海道出身で、毎シーズン帰省しているのでどこかのタイミングで見かけたらお声かけします〜✌️
2023年10月22日 10:07
おっーそうでしたか😊
札幌在中ですが、釣りが好きで道内はあっちこっち行ってますので、タイミングが合えば是非!

プロフィール

「・5気筒化
→オイル漏れによる失火
→DIY修理を決意

・ガスケットとコイルの交換
→ボルト切れ
→→ebayで部品注文、1ヶ月待ち

・苦節1ヶ月余り、ようやく治りました…いまはど素人DIYerですが、これからも皆さんの知識を糧にスキルアップして行きたいな」
何シテル?   02/22 12:08
ヂンチェンコです。よろしくお願いします。頑張って維持していきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 フロントグリルトリムストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:31:07
リアエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:06:58
CUSCO サクションパイプ / サクションパイプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:09:58

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター くるま (BMW Z4 ロードスター)
チェックランプ全消しした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation