• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるゆるのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

まさかの...

まさかの...昨日書いたフォグ用のHIDキットが届きました。

某オクで落札したのですが画像がなかったため
どこの製品か分からなかったのですが
一応デジタルバラストということなので
安さに負けてポチッとしてしまいました(笑

そして届いた商品を見てびっくりw

なんとBOSCH製でしたw

なんか得した気分です。

Posted at 2008/02/28 23:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月27日 イイね!

安物ですが...

安物ですが...純正のHIDバルブが黄色いので白くしたくなり車検も対応した
6000Kに変えることにしました。

フォグは純正ディスチャージは手が出ませんので
社外HIDキットの6000kを組む予定です。

物が届いたら週末にでも取り付けしたいと思います。


Posted at 2008/02/27 22:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月21日 イイね!

皆さん事故には気をつけましょう@

普段は通勤に電車を使っているのですが、駅までは
原付で通ってるんですが

火曜にリコールと保障継承が終わったので
Dに車を取りに行く段取りをしてまして

いつもより早く帰ったのですが
帰りの駅からの原付でやっちゃいました(汗


信号で右折の軽自動車と直進する自分が正面からバコッと

幸い怪我はたいしたことなかったので物損事故として処理されましたが
怖くて痛い思いをしました。

Dの整備の人は遅くまで待っていただいて申し訳なかったです。

皆さん事故には気をつけましょう。


Posted at 2008/02/21 01:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月16日 イイね!

車高調選び

ホイールがなかなか決まりませんので
先に車高調の検討してるんですが

これがなかなか難しいです。

これまでの車と同じで「車体側加工なしで限界車高で走れる」というもの

前車マークXにはバディクラブの車高調でした。

主な性能として、全長調整式、アルミブラケット、単筒式ショック、減衰15段階調整、ピロアッパー などでした。

乗り心地は純正Sパッケージ足回り18インチよりこちらの車高調と19インチ社外ホイールのほうが良く感じるほどでした。

低速走行時のギャップによる揺れは純正大口径ホイール車では仕方ないことと考えていますので自分的には乗り心地の部分は高速走行時やワインディングでのギャップ越えなどで足がバタついたり跳ねたりしないことを前提にしていますので一般的な乗り心地とは少し違うかもしれません。

普通に走れるレベルの車高ですとハンドル全切りでタイヤとフェンダーの隙間が5ミリ~1センチくらいでしょうか、その状態で車を動かした時にバネが柔らかいとフェンダーにタイヤが当たってしまいます。

そのためある程度固めのレート設定があることが必要です。
バディクラブはF14k、R10kという少し固めのバネが入っていて
マークxの軽い車重にはちょうど良い硬さだったと思います。
減衰調整で柔らかめ(15段中下から3くらい)で通常使用では十分な乗り心地でした。
このことから考えて車重が重くなる分GSの場合もう少しレートをあげたほうがいいのではないかと思うようになりました。

しかしバネレートが選べる車高調は少なく、選べたとしてもほしい設定以下のものしかありません。

ワンオフも考えましたが予算オーバー確定なので断念してしまいました。

もうすぐRS-Rから低車高用の車高調が出るようなのでそれに期待したいです。

Posted at 2008/02/16 03:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月11日 イイね!

オートメッセ...雪

オートメッセ...雪大阪オートメッセ、行って来ました。

気にしていた天気は案の定雪、しかも大雪。

行きは何とか普通に付きましたが帰りは約7時間ほどかかりました。

出展車両で自分が見たGSは3台で、マーテルの新作ホイールを履いた
デモカーと、jobdesignのデモカー、あとビーファイのデモカーでした。

画像はビーファイのデモカーについていたフロントリップです。
これが今回一番気になったパーツでした。

ホイールのほうは、PIAAの新作鍛造モデルがいい感じでした。

自分が履きたかったホイールが、今回デモカーで4台も
採用しているのがあり、ちょっとショックでした。



Posted at 2008/02/11 03:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RF降りたので更新しました。今はCX5 1台体制です。」
何シテル?   09/19 11:58
車種問わず交流できたら嬉しいです。 コメ少&巡回多な感じで申し訳ないですがそれでも宜しい方はどうぞよろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345678 9
10 1112131415 16
17181920 212223
242526 27 2829 

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントストラットゴムアッパー、ベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 23:15:53
希少車!欲しい方いらっしゃいますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 08:37:26
売りたし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 09:29:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
安全、快適でコスパが良いので思いきって買い換えです!
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
外装 ブラッキッシュグリーンマイカカラークリア 内装 グレー/グレーウッド調パネル ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 ブラック(202) 内装 Sパッケージ ブラックファブリック/シルバーパネル ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マイナーチェンジでエンジンと内装と安全装備が良くなったので買い換えです。 ND系のロード ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation