• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

springfirldの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

メーターケーブル断線のため交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
出勤中にいきなりチェックランプがついたので心臓が止まるかと思いました。何かと思ったらメーターがピクリとも動いておらず、そいつのせいらしいではないですか。
お店にお任せしたいと思うものの貧乏人ワイ氏、そんな余裕があるわけない。
2
頑張ってメーター外しました。頑張ったと言ったものの外したネジはたったの14本。最近の車よりは幸せなのかな・・・。
3
メーターケーブルは新品で5000円くらい。まだ新品を出してくれているのが本当にありがたい。
バイクも車もスズキなので整備するたびに浜松に足を向けて寝られない体になっていきます。
4
トランスファーから回転を拾ってメーターまで伝達しています。電気信号を使わないあたりが時代を感じるというかなんというか。まあオンボロバイクが主体なので見慣れたものではありますが、あんなに車内を這い回って曲りがいっぱいあるのにもかかわらず、ちゃんと11万kmくらい動作し続けられるのはスゴイの一言。
5
旧ケーブルを抜くときは普通に引っ張ってもまず出てこないので、頭を切り落としてから引っ張るようにすればすんなりです。
6
助手席の足元から車内に入ります。ジムニーのボディは穴だらけですね。
7
ゴムの蓋もちゃんと新品がついています。ありがたやありがたや。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油温センサー取付け

難易度:

PIVOT PRO MONITOR 取付

難易度:

3連メーター&オイルブロック交換

難易度:

メーター照明LED化

難易度:

Pivotブースト計とモンスタースポーツのピラーメーターフード取付

難易度:

ブースト計をピラーメーターフードに取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いつの頃からかボロいバイクに取り憑かれはじめ、しまいに車までもボロになっちゃいました。 古いのは良いよ?単純だから整備が楽で(魔の誘い)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
初めてのバイク、SR400が欲しかったはずがなぜか乗ったのはこれ。どんな化学変化が起きた ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ヴィッツRSに乗ってましたが、雪国暮らしで毎冬ラッセルするのが嫌になり車の買い替えを決意 ...
スズキ HiUP (ハイアップ) スズキ HiUP (ハイアップ)
ハイを売ったら別の知り合いが話を持ってきてくれて、あまりの安さに飛びついたらハイアップだ ...
スズキ A100 スズキ A100
臨時収入がありヤフオクを眺めていたら光り輝いて見えたので出来心で入札したら、全く競らずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation