ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
スズキ
>
RG125Γ
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [PCXγ]
PCXγの珍道中
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
PCXγの愛車
[
スズキ RG125Γ
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー (1)
|
整備手帳
|
燃費記録
|
フォトアルバム (1)
|
フォト
|
クルマレビュー
|
買い物記録
|
ラップタイム
愛車プロフィール
コメント(0)
1996式ピーキーなレーサーレプリカ。
大学生の頃に九州で買いました。
エンジンさえかかれば低速からガンガンきます。
圧縮比が7と凄く低い。
自分が年を重ねるとバイクも一緒に年を重ねる。
乗り味的にはXSR700とよく似て開幕ダッシュ得意。
上り坂は苦手、エンジンは気候が変わった瞬間かからない。
このバイクは公道を走る事ができるが公道仕様車というわけではない。本来はレースを走るために作られたバイクです。
22馬力と125ではハイパワー6速ミッション、PCX12.5馬力です。
チャンバーの清掃は必須。オイルを吐くのでチャンバーにカーボンの層ができ、パワーダウンしていく。
オイルは交換ではなく注ぎ足し式。2ストなのでオイルに添加剤は入れれない。ただしゾイルは行ける。マイクロロンは説明書にあるようにオイルに入れずガソリンに入れる。2stオイルにいれると分離して壊れると書いてます。
150kmメーターでは5速で回転上げていく前に振り切れます。200kmメーター必須が、他車のある公道では性能が出せないのでサーキット、テストコース、私有地向け。
愛車アルバムを見る
型式
NF13A
ボディーカラー
その他
所有形態
過去所有のクルマ
属性
サーキット
,
90年代
,
レプリカ
最新パーツレビュー
2024/08/30
総件数(1件)
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
0
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> スズキ RG125Γ トップ
> スズキ RG125Γ パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
コメントはありません。
プロフィール
「身近な新しい洗車グッズ発見
http://cvw.jp/b/3544713/48606192/
」
何シテル?
08/17 17:45
PCXγ
1997普通二輪免許→RG125γ1996ファイナルエディション 1998大型二輪免許→乗り換えても買い戻す事になるとバイク屋さんに言われた後フルパワーR1を...
11
フォロー
10
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (55)
]
ユーザー内検索
愛車一覧
通勤仕様JK05 (ホンダ PCX)
給油すると中々走ってくれる。 便利ですが無駄な電子制御を付けすぎた影響でトラブルもありま ...
スズキ RG125Γ
1996式ピーキーなレーサーレプリカ。 大学生の頃に九州で買いました。 エンジンさえかか ...
トヨタ カローラレビン
元々家族カーだったものです。ほとんどが前のPCに画像あり、残ってるのだけでものせておこう ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation