• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月13日

LEDバックフォグ(コーションランプ)装着

純正からの脱却を計画するも、作業する時間を仕事に阻まれ、ようやくLEDバックフォグの取り付けができました。

品物は、トップシークレットさん製LEDバックフォグ(コーションランプ)

常時点灯点滅かをスイッチ切り替えできる品物で、品質的にはZ34のアフターパーツを改造してある雰囲気満載ですが、仕上がりがよいので、満足の行く一品です。



スイッチ一つで点滅常時点灯の2種類を切り替えできるのですが、専門の店に頼むとブレーキ時に数秒点滅して常時点灯に切り替わる等の特殊加工も出来るようですが・・・私は取り付けのプロではありませんので、簡単にブレーキ連動で常時点灯の設定にしました。

アンダーカバーの脱却作業に一苦労でしたが、外すと簡単にリアバンパーのメッシュ部分が外れます・
その後は、簡単な工作と電源作業で・・・



これで、後続車へのアピールポイントもアップ?

ちなみに、スモール連動で、常時点灯させて、ブレーキを踏むと更に明るく光る設定もできるようです・・・私にはできませんが・・・


一人で撮影したので、点灯状況が撮影できませんでした・・・
ブログ一覧 | 日産 NISSAN GT-R | 日記
Posted at 2012/04/13 16:19:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

おはようございます。
138タワー観光さん

また石かな…
コーコダディさん

緑と絶景スポット... 映画&本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2012年4月13日 17:52
いいですね!

私も付けようかなぁ^^
shinkouziさんが取り付けされたんですか?

・・・LEDバックフォグの金額¥ また教えて下さいね。
コメントへの返答
2012年4月13日 19:26
アピールには持って来いですよ
結構目立つLEDの発光色ですよ

取り付けは自分でしましたが・・・正直、電装関係の専門業者さんに頼む方が仕上がりが抜群だと思います・・・結構目立たない箇所に痛々しい傷跡が・・・

2012年4月13日 18:51
カッコイイですね!

自分もリアフォグの装着を検討していたところなので、参考になりました。

コメントへの返答
2012年4月13日 19:27
アクセントには持って来いなLEDですよ

更に目立つなら、点滅仕様にすると尚更OKです

が・・・道路では目立つ過ぎて、止められる可能性もありますが・・・
2012年4月14日 8:00
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

バックランプ系は、、、自分じゃ確認のし様が
無いので、、、困りますよね!!!(=。=llll滝汗

自分も今だ!、
如何点くのか、未確認のままです!!(>。<。;;)ノ涙
コメントへの返答
2012年4月14日 8:10
そうなんですが………壁に反射する光りを確認したら、点いているような気がします(?_?)

まぁ、自己満足ということで
2012年4月14日 23:22
なかなか良いですね!
この部分はいまいち寂しさを感じる所です。
ぜひ付けたいと思ったのですが
私の場合、社外品のリアバンパーなので
巧く付けられるか心配です。
コメントへの返答
2012年4月15日 0:06
LEDフォグランプの裏面ですが、発行部分が本体よりも一回り大きいので、穴を空ける加工は小さく済みます。以外と取り付け場所には困らない品物だと思いますよ

プロフィール

「地球の反対側から帰国・・・冬から夏に・・・ジメジメ感満載」
何シテル?   09/13 23:02
海外出張が多い仕事ですが、国内に戻れば、車バカを敢行 GT-Rはミッションメンテナンス終了 チューニングショップの技術に、NHPCが足元に及ばない事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車ですが、通勤・買い物車両で購入しました やっぱりカッコイイ車を目指して頑張ります
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
車検が終わり、純正からの脱出作戦決行中!!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation