• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@めぐ_186Hの"ピカチュウ" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2023年10月10日

ステアリングトリムカバー貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーリスのステアリングのここ!
なんかシボ調でダサい感じですよねー
REALでピアノブラックにした分余計に目立つようになっちゃって...
そんな時にアリエクで見つけました!ここのパネルを!
2
カローラやRAV4用のパネルらしいですがオーリスにもちゃんと付きます。
プラスチックのやつとステンレス製のものがあるようですがプラスチック製をチョイス!
3
ステアリングシェイクダンパーの手直しのついでで作業したのでホーンパッドが外れていますがもちろん付いたままでも装着できます。
取り付けは至って簡単。脱脂して裏面に両面テープが貼り付けられているのでそのまま合わせて貼るだけです。
4
パーツレビューには記入しましたがカーボン柄があまりにもダサかったのでピアノブラックのカッティングシートを張りつけています。
遠目で見ればピアノブラックで綺麗ですが近くで見ると縁がガタガタで浮きまくっちゃってます...どうしたら上手く貼れるんでしょうねぇ...
5
また今度1度外して塗装にチャレンジしようと思います。
6
*-ω-)ノ"ばいちゃ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ダッシュボードのラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車後初めてのゾロ目!」
何シテル?   02/12 19:22
ZRE-186H乗りです! シトラスマイカメタリック RS パノラマルーフ付き オンリーワンの車を目指していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドアのスマートエントリー化 その1 - 配線図と配線の概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 11:04:39
オプションコネクターって知ってるかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:49:26
GRトヨタエンブレムの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 01:52:12

愛車一覧

トヨタ オーリス ピカチュウ (トヨタ オーリス)
祝納車! 数億年ぶりのMTですが頑張って練習していこうと思います!
ホンダ フリード ホンダ フリード
親の車です。 勝手にいろいろ弄ってます‪w 割と自分も乗る機会が多い車です。 わかる人が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation