• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

馬鹿にはできないと痛感した出来事

昨日は、県美術館にて子供向けイベントがありました
内容はよく知りませんでしたが、通っている英語教室の先生が良いというので
行ってみました
そこで、びっくりすることが起きました

イベントの趣旨自体は、展示してある絵画を見て一番気に入ったものを憶える。
そして、それを別室で模写するというものでした。まあ、まだまだ2歳
気に入ったといっても気分次第だし、趣旨自体の説明もわかったかどうか・・・・・・
最初に展覧物をいろいろ見ていました。
その際、私が(娘の名前は仮にAとしてます)
「Aちゃん、どれが一番好き?」
「これ!」と近くにあるカモメの絵を指さしました
その後、別室に行きクレヨンと画用紙を渡してお絵かきタイム開始
ただし、この時、「カモメさん、書こうね!」とか私は言ってませんでした
「絵を描こうね」としか・・・・・・・・
絵を描いたのをみると、若干、カモメの絵の印象に似ているような・・・
まさかね!
で、普段有料の展示を模写のためなら何回も無料で今回は見れるので、
帰る前にもう一度見に行きました
そしたら、カモメの絵の前に来て
「Aちゃん、これ、描いた!」
と突然言い出しました。
趣旨の説明は館長さん等美術館の関係者が説明しただけで、私や妻は
「これを書こうね」とか「さっきのを真似て書こうね」とか一切言ってなく、
好きな絵は何?絵を描こうねだけだったので、びっくり仰天
ちゃんと他人の説明した趣旨を理解して、絵を選んで、自分なりに模写をしていたんですよ!

これには雷に打たれたように衝撃が走りました
ちなみに、選んだ絵は加藤 栄三の「空」
小学校の高学年・中学年等は「模写」が目的になり憶えやすくて簡単な絵を描いてました
(私も、模写するならこれだろうなーーー簡単だし、憶えれるし・・・と思ってました)
やっぱり、知恵がついてしまっていると打算が働いて、自分が一番いいと思った絵でなく
模写しやすい絵を選んでしまうんだな・・と
まだ、打算が働かないときはなんて純粋なんだ!と思いました

実は、このイベントの申し込みの際、簡単に趣旨を説明されて、受付の人には
ちょっと、無理なんではないでしょうか?と言われ断られかけたのですが、
「絵描くのは大好きなんで!」と強引に押し切って参加してよかったと思いました

2歳児って言っても本当に馬鹿にはできないと痛感した出来事でした
でもまあ、親ばかなんでしょうね・・・・・・・・・私は・・・^^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/02/27 12:18:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

床屋へ行ってきた
giantc2さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

すいか一玉
パパンダさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2012年3月8日 13:12
素敵ぢゃないですか?
美術系の体験は幼い子どもにはいい意味で影響あるのでしょうね。
(^^)

素敵なパパさんとママさん♪
コメントへの返答
2012年3月17日 7:03
実は私は美術芸術にまったく興味もない完全理系人間
妻がそのあたりに積極的でよかったです
美術でもよい成績だったのは幾何学模様のデザインとか、段ボールを用いた立体工作とか・・・・とまあ、限定されていて・・・
Y
私も子供のころに体験していたらちがっていたのかしら?

プロフィール

「【注意喚起】過去に国際電話不取扱センターに申し込んでいても国際電話が着信される http://cvw.jp/b/354569/48494295/
何シテル?   06/19 17:45
ついに子供の送迎等で2シートはNGとなりロードスターは手放しましてCX-30に乗り換えました 写真はまたそのうちに・・・ -------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の新車!しかもオープンカー ナイトライダーのような真っ黒! オープンカーって最高に気 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation