• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

【備忘録】差分VHDの親VHDをRAMディスク上で動作させる検討

仕事の関係上、PC名以外まったくおなじ仮想PCを複数台用意する
必要性が出てきた
対象OSはWindows2003
とりあえず自宅ラボの検証環境Win2008R2にていろいろ試行錯誤調査を実施
結果的に使えない方法だったと言うことがわかったということが成果であるため
備忘録として記載する

【事前調査1】
通常にWin2003のOSをインストール直後は、VHDサイズ約1.8GB
使用メモリは実測値 128MB設定だとスワップ発生、176MBだと発生せず
(MSのシステム要件としては256MB以上推奨ですが・・・)
DynamicMemoryで最小を176MBにすればOKと判明

【事前調査2】
Windows 2008R2 Server SP1で利用可能なRAM DISKとして、大容量が取れるもので
NTFSで・・・・と調査し、まずはRAMDA Ver1.2を試用
しかし、差分VHDは作成できたがどうも差分VHDから親VHDへのアクセスがうまく行えない模様
RAMDAはディスクの管理には出てこない形式のため、差分VHDはディスクの管理に出てくるような
ものでないと正常に動作しない可能性があるのでは?と推察
ディスクの管理にRAM DISKがでてくるものではPRIMO RAMDISKと言うのがSCSI形式であるがフリー版はない。
有料版を買おうかとも思ったがServer版は100$以上・・・・・・
ちょっと買って駄目だったらつらいなぁ・・・・
Dataram RAMDiskと言うのが上限8GBのRAMDISKというが、だめもとで試してみたら
今は当方が確認できた限りではフリー版でも8GB(試したPCの物理メモリ8GBのため)までは
設定が可能
NTFSでのフォーマットもUnfomattedでOS上からフォーマットして可能
ディスクの管理にも表示されるので「いける!」と思ったら、本当にいけました
ということでDataram RAMDiskで作成したRAM DISK 2GB上に親VHDをコピーし読み取りのみ属性に変更
差分VHDをHDDに作成して準備完了とした

【検証目的】
Win2003 の仮想PCを差分VHDにて作成して利用。親VHDはRAM DISK上に展開し、
その際のパフォーマンスおよび差分VHDの増加傾向を調査
・OS起動時のパフォーマンス(初回)
 考えられないくらい爆速でした。さすがはRAM DISK
 差分VHDを3つ作って仮想PC3台同時起動でも爆速ぶりは変わらずすごい
・差分VHDの容量
 親VHD 1.8GBに対して、差分VHDは起動直後の約200MBに増加
 PC名変更し約230MB、その後、再起動や電源OFFのみを10回実施すると容量は300MB程度まで増加
・差分VHD容量増加にともなうパフォーマンス
 OS再起動を繰り返したのちのOS起動の挙動は、やはり差分ディスクへのアクセスがそれなりに発生
 するためか、初回のような爆速ぶりはない
・保存を複数回繰り返すと、差分VHDの容量は増加したり、なぜか減少したり(差分VHDで容量減少ってあるんだ!?)
 という状況。ただし、最終的には微増

【まとめ】
Win2003 の仮想PCの親VHDをRAM DISK上に設置した場合、差分VHDの容量が少ないうちは非常に高パフォーマンスであった。
しかし、設定変更を一切していないOS再起動のみでも差分VHDが増加すること、増加によるパフォーマンス低下、仮想PCの
複製を作成するのが単純なインポート、エクスポートでできないこと(差分を最初に手動で作成して・・等)等々を
トータルで考慮すると、物理メモリをGB単位で減らしての本方法は割に合わないと思われる
そのため、通常のVHDによる構成にする

以上
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/19 10:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

空の巣症候群
blues juniorsさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

しっかり夕食
giantc2さん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【注意喚起】過去に国際電話不取扱センターに申し込んでいても国際電話が着信される http://cvw.jp/b/354569/48494295/
何シテル?   06/19 17:45
ついに子供の送迎等で2シートはNGとなりロードスターは手放しましてCX-30に乗り換えました 写真はまたそのうちに・・・ -------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の新車!しかもオープンカー ナイトライダーのような真っ黒! オープンカーって最高に気 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation